![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:15 総数:248062 |
3学期が終わりました![]() ![]() 幼稚園の桜は満開を迎えて,とてもきれいに咲き誇っています。 3月24日(水)は3学期の終業式でした。 年少組はな組さんにとって,今年度幼稚園で生活する最後の日。 終業式の前には,今までたっぷり遊んだ幼稚園をきれいに掃除しました。 「新しいはな組さんも喜ぶよね!」と,気分はもう年長組さんでした。 コロナ禍のスタートでしたが,この1年間で子どもたち一人一人の成長を感じることができ,とても嬉しく思っています。 保護者の皆様や地域の皆様のご支援とご協力のおかげで,無事に1年間を終えることができました。ありがとうございました。 令和2年度 離任者について![]() 離任者 教員 矢木 万友美 教員 山内 真澄 教員 岡田 すえの 教員 杉浦 陽子 教員 村松 紀子 (異動先については4月1日の新聞発表をご覧ください) 砂場のおもちゃ ぴっかぴか![]() ![]() 預かり保育に来ているにじ組さんも助っ人で手伝ってくれました。 みんなで力を合わせて,あっという間にきれいになりました。 これで4月から気持ちよく遊べますね。 明日は,はな組として園で生活する最後の日です。 はな組の子どもたちはみんな進級への準備万端です! 令和2年度 修了式![]() ![]() 今日は修了式でした。 33名のにじ組の子どもたちが元気にたくましく巣立っていきました。 にじぐみさん,ごしゅうりょう おめでとうございます。 しょうがっこうに いっても げんきでね。 また ようちえんに あそびに きてください。 小学校にお邪魔しました![]() ![]() ![]() そして,昨日は授業の様子を見させてもらい,今日は給食の様子を見させていただきました。 授業をみて「楽しかった」「勉強するのが楽しみや」と話したり,今日は近くで給食を見せてもらったりして,わかったことがいっぱいでした。 明徳小学校の1年生のみなさん,先生方ありがとうございました。 動物のお世話をよろしくね![]() ![]() まずはうさぎと仲良しになることが大切だと教えてくれました。えさのやり方やトイレの掃除の仕方も丁寧に教えてくれました。年少組さんもがんばってきれいにしてくれました。 年長組さんと年少組さんが一緒に過ごせる日も残りわずかです。一日一日を大切に過ごしたいと思います。 ひなまつり![]() ![]() 幼稚園では“ひな祭りの集い”をしました。クラスのみんなで雛人形を見たり,紙芝居を見たりして楽しいひと時を過ごしました。 雛人形は,子どもたちの代わりに病気や事故から守ってくれるとされています。新型コロナウィルスからも守ってくれているのですね。 子どもたちの幸せと健康を願う大切な日本の伝統文化をこれからもつないでいきたいです。 |
|