京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up153
昨日:129
総数:476242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

新年のご挨拶

 旧年中は,本当にお世話になり,ありがとうございました。保護者の皆様,地域の皆様,そして本校の教育を支えて下さったすべての皆様にお礼を申し上げます。

 令和3年が明けました。改めまして,新年のご挨拶を申し上げます。
中学校は,明日1月5日,三学期の始業を迎えます。年が明けて,まだまだ厳しいコロナ禍の中ですが,すべての教職員が一丸となって,“子どもたちの学びを止めない!”の一念で前へ進んで参りたいと思っております。
 生徒たちもまた,二学期の終わりに,2年生中心の新生徒会が「十人虹色(じゅうにん にじいろ)〜with me with you〜」というスローガンを掲げ,一足先に令和3年のスタートを切ってくれました。どのような逆境にも負けず,一人一人ができる最大限の力を身につけ,その力を結集させて,西院中の未来を切り拓くという思いが込められています。正門をくぐったところに,一年間このスローガンが掲げられ,生徒たちは毎日このスローガンを見て,一日の学校生活をスタートさせることになります。
 学校としても,令和3年は,できないものをどうすればできるかの工夫だけでなく,西院中学校の未来はどうあるべきかを考え,創造し,そのために必要な取組を一つ一つ具現化させていかなければならない年になります。
 明日,始業式で生徒たちにどのような言葉をかけて,学校をスタートさせようか,考えを巡らせているところです。
 最後になりますが,今年も西院中学校の生徒たちを温かく見守っていただけますよう,同時に本校の教育にご理解をいただき,ご支援とご協力を賜りますよう,よろしくお願いいたします。
                        京都市立西院中学校
                        校長  窪田 隆浩

沿革史

西院中学校学校沿革史→学校沿革史

お知らせ

 12月28日(月)より1月3日(日)まで学校閉鎖日となります。学校の業務は1月4日(月)より再開いたします。よろしくお願い申し上げます。
 
 今年も一年ありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。


お知らせ

 日頃は,本校の教育活動にご理解とご協力いただき,ありがとうございます。新型コロナウイルス感染者数は,京都をはじめ,全国各地で過去最高を更新し,感染のさらなる広がりが懸念される状況が続いております。
各家庭におかれては,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続きお取り組みいただき,感染拡大防止の取組にご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

冬季休業期間中の健康管理については配布文書一覧に掲載されています。ご覧いただく場合は,こちらをクリックして下さい。

           ↓   ↓   ↓   
        冬季休業期間中の健康管理について


学校(生徒会スローガン)の様子

 放課後,正門前に生徒会スローガンを掲示しました。学校長も一緒に記念撮影をしました。全校生徒の姿を見守るように掲示されています。学校にお越しの際は,ぜひ,ご覧下さい。
画像1
画像2

学校(生徒集会 スローガン発表)の様子その2

 生徒会スローガンです。
画像1

学校(生徒集会 スローガン発表)の様子その1

 14日の終学活で,生徒会スローガンに関するアンケートを全校生徒に行いました。例年スローガンは生徒会本部で考え,全校生徒に披露していましたが,今年度は3つの候補の中から全校生徒で選ぶ形式をとりました。また,毎年4月に発表していたスローガンを生徒会役員の任期をあわせることになりました。

 生徒会本部75期の生徒会スローガンを発表します。

 「十人虹色(じゅうにんじにいろ)〜with me with you〜」です。

 正門前に掲げるのでご覧下さい。

 スローガン発表の後,美化委員長,文化委員長,体育委員長,保健委員長から冬休みにむけてのアピールがありました。
画像1
画像2
画像3

学校(2学期終業式)の様子

 いろいろなところで活動が制限される中,なんとか2学期の終業式を迎えることができました。式を前に伝達表彰を行いました。

 教科やコンクール部活動等で優秀な成績をおさめた団体や個人が,学校長から表彰を受けました。非常に多くの表彰を行いました。このように表彰式を行えることは,とても喜ばしいことです。西院中学校生が,様々な分野で自分たちの持てる力を発揮して頑張ってくれていることが,もっとうれしく,感激しました。これからの活躍を期待しています。

 終業式では,学校長から,コロナウイルス感染拡大防止対策の中での今年の学校活動を終えられることに感謝し,教職員と生徒一人一人が力をあわせて頑張れたことをうれしく思うという話,来年に向けて,しっかり計画をたててそれを実現するための目標をしっかりもって,頑張ってほしいという話がありました。志を持って,何事にも努力することが大切です。冬休みは,少し心身ともにリラックスする時間を作り,リフレッシュして3学期を迎えて下さい。


       夢から志へ〜 志確かに ”今より生きる!

 
画像1
画像2
画像3

学校(学年集会)の様子

 2限に3年生が学年集会を行いました。はじめに各学級の代議委員から「今年の振り返り」と「来年の抱負」を漢字1字で表し,発表しました。その後,先生から生活面と学習面の2つの話がありました。
 生活面では,進路に向けて,服装や頭髪等も含めて,自分の希望する進路先から求められる人になれるように準備をすること,SNS等ネットの使い方に十分注意し,トラブルに巻き込まれないようにすること,年末年始は不要不急の外出を避け,家でゆっくり過ごし,健康管理をすることなどの話がありました。
 学習面では,進路に向けて,出願準備をすること,テスト対策をすること,そして一番大事なこととして冬休み明け元気に学校に来ることができるように規則正しい生活をすることなどの話がありました。

 3限に2年生が学年集会を行いました。各学級の代議委員が,2学期の振り返りをしました。次に学年全体の振り返りをしました。そのあと,先生からの話がありました。
 学習面では,2学期の懇談会や成績を振り返り,できたところ,できなかったところを分析して,さらに意欲的に取り組み,高めていくこと,そのために冬休みの課題ややるべきことをしっかりやり切ることが大切であること。それは,探究学習(スキトガ)も同じで,冬休みの間に自分で見つけた課題や仮説を観察や調査通して論証していくことをしっかりすることなどの話がありました。
 生活面では,3年生と同じく,SNSの正しい使い方や個人情報の取り扱いに十分注意すること,他人を誹謗中傷するようなことは絶対にしないこと,冬休みを有意義に過ごせるように健康管理をしっかりすることなどの話がありました。
 最後に学年主任から,今年は,いろいろな制限のある中,一人一人の頑張りが学年全体をしっかり支えることにつながったこと,それが一つ一つの学校行事で実感できたこと,間近に迫った修学旅行を思い出に残る楽しく充実したものにしていこうという話がありました。

 4限に1年生が学年集会を行いました。初めに代議委員が企画したクリスマスと正月に関するアンケートの結果の報告がありました。「クリスマスプレゼントで欲しいもの」や「おせち料理といえば」という内容で,学年の仲間がどんな回答をしたのかということをまとめてくれたものを発表してくれました。みんな興味を持って聞いていました。次に,各学級から今年の振り返りと来年に向けて頑張りたいことの発表がありました。来年は,後輩が入ってくるので,後輩の見本となる2年生になれるように,きもちのいいあいさつができるようになりたいという話がありました。
 先生の話では,中学生になって初めての成績を見て,満足している人,満足していない人様々だと思うが,もう一度,基本に返って徹底的にやることが大切であること,竹のように節目を意識して日々の生活をしていくこと,心身ともにたくましさを身につけて予測の難しい社会を生き抜いていくことが大切であること,規則正しい生活を心がけ,事故等に気をつけて,冬休み明け,元気な顔を見せてほしいという話がありました


画像1
画像2
画像3

学校(生徒会スローガン作成)の様子

 生徒会本部を中心として学校行事や委員会活動をはじめ,全ての学校での活動を行っていく中で,その核となる想いや考えを全校生徒が共有するために,毎年度「生徒会スローガン」を作成しています。

 第75期生徒会本部では,本部役員一人一人が案を出しあい,本部役員の中でプレゼンを行い,3つの候補を選びました。選ばれた3つの案を全校生徒にプレゼンをして,全校生徒の投票でスローガンが決定しました。

 現在,生徒会本部がスローガンを作成しています。近々,新スローガンが発表されます。楽しみにしておいてください。
 
 写真は,スローガン作成の様子を第74期スローガンを下ろしたところです。


画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp