![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:28 総数:256153 |
春の足音 2
校庭の桜の木です。葉はすっかり落ちていますが,枝先には「つぼみ」が少しずつ膨らんできています。
![]() ![]() 春の足音 1
毎日,大変寒い日が続き,桂川から吹いてくる風が,大変冷たく感じられます。
それでも,通路やインターロッキングのプランターに植えてある春咲きの草花や球根からは芽が出たりして,寒い中にも少しずつ春の訪れを感じます。 上の写真は,ネモフィラです。下の写真は,スイセンの球根から芽が出た様子です。 ![]() ![]() 韓国・朝鮮の文化を学ぼう
チョン先生に来ていただき,折り紙でチョゴリとチマチョゴリを作りました。
とっても上手にできましたよ ![]() ![]() 寒い朝
このところ寒い日が続いています。学校でも,プールが凍結しました。
1年生が早速,担任の先生とプールにやってきて,氷に触ったり氷を割って手で触ったりしながら冬の様子を観察しました。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習・造形クラブについて
保護者の皆様には本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
1月14日に京都府が緊急事態宣言の対象地域に指定されたことをふまえ,1月30日(土)に予定しておりました,土曜学習・造形クラブについて運営スタッフと協議の上,中止することとします。 また,月曜7校時に行っております,クラブ活動(4〜6年生対象)につきましても,緊急事態宣言解除までの間,休止します。楽しみにしていた皆さんには大変申し訳ございませんがご理解いただきますようお願いいたします。※休止期間中の月曜7校時につきましては学年からのおたよりでご確認ください。 なお,本校の部活動(陸上部・バスケットボール部・バレーボール部)につきましてもすでにメール配信(1/7付)しておりますとおり,当面の間休止することとしております。 引続き,感染拡大防止のため不要不急の外出や多人数での会食など感染リスクの高い行動は控えていただきますようお願いいたします。 放課後まなび教室について
保護者の皆様には本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて,1月14日より京都府も緊急事態宣言対象地域となりました。そのため,本校の放課後まなび教室実行委員会との協議の結果,1月19日(火)より再開を予定しておりました「放課後まなび教室」を,当面の間実施を休止いたします。再開の目途につきましては,緊急事態宣言の終了日以降となる見込みです。日程が決まりましたら再度本校ホームページ及びメール配信にてお知らせいたします。 参加されている皆様には大変ご心配をおかけいたしますがご理解いただきますようお願いいたします。 パスゲーム 2年![]() ![]() ![]() パスゲームはパート2。2学期よりも動きも良くなって,チームでのパスが上手につなげられるようになってきました。 お話づくり 2年
国語の学習で,お話づくりに取り組みました。
「はじめ・中・おわり」に気を付けて,絵に合うお話を作ってみました。 絵本にして,図書室に並べています。 他の学年のお友だちにも見てもらって,感想を書いてもらうようにしました。 どんな感想を書いてもらえるか,子どもたちは楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() Performance Day(音楽会)開催変更のお知らせ
厳寒の候,保護者の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は,本校教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
さて,新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中,京都府をはじめ,近隣府県につきましても,政府から緊急事態宣言が出される状況となっております。 このような状況となり,1月28日(木)に予定しておりました,本校のPerformance Day(音楽会)につきましても予定通りの開催を変更することといたしました。子どもたちの発表と保護者の皆様の参観につきましては,感染防止を考え,日程や時間の分散をして行うことといたします。大変急な変更ではありますが,ご理解とご協力をお願いいたします。 1年生:2月12日(金)3校時(10:35〜11:15) 2年生:2月12日(金)6校時(2:05〜2:45) 3年生:2月8日(月)6校時(2:05〜2:45) 4年生:2月10日(水)6校時(2:05〜2:45) 5年生:2月9日(火)5校時(1:45〜2:25) 6年生:2月9日(火)3校時(10:35〜11:15) となっております。 本日配布のお知らせもご覧ください。 安全な登校を!![]() |
|