![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:18 総数:252445 |
マラソン大会 2
年長 そら組,スタート!
続いて,年中,ことり組! 続いて,年少,はな組! 保護者のみなさんは, 各クラスカラーの小旗を振って, 応援です! ![]() ![]() ![]() マラソン大会 1
今日は,マラソン大会!
大会会場は,『住吉公園』です。 まずは,準備体操。 応援の保護者の方も,ご一緒に… ![]() ![]() うれしい連絡!![]() 午後1時10分頃… 午後3時50分頃… 三重県鈴鹿市の方から, 「風船,届きました。 種,植えますね。 ありがとう。」 と,お電話をいただきました。 ![]() 創立110周年 お祝いの会 4
歴史ある,京都市立幼稚園…
伏見住吉幼稚園の110周年目を, みんなで,お祝いできたことを, 本当にうれしく思います。 これまで支えてきてくださった, 全ての方々に感謝申し上げます。 医療関係者の皆様をはじめ, コロナ最前線で,奮闘してくださっている方々, 災害被災地で,奮闘されている方々, がんばってる全ての皆様にエールを! 私たちも, 自分ができること,していきます! 風船に願いを込めて… ![]() ![]() ![]() 創立110周年 お祝いの会 3![]() 「伏見住吉幼稚園,110周年…」 「おめでとう!!!」 ![]() 創立110周年 お祝いの会 2
みんなの手に,風船が…
いよいよ… ![]() ![]() ![]() 創立110周年 お祝いの会 1
只今,準備中!
タグには,花の種がついてます。 PTA役委員の皆さんが, お手伝いにかけつけてくださいました。 ![]() ![]() ![]() もうすぐ春だ!
春が近づいています。
園庭では,虫が少しずつ見つかり始めました。 コガネムシの幼虫を見つけて 「これ,食べるかもしれへんで」と, 試しにキャベツをやってみると… 「うわっ!ほんまに食べてる!」 と,驚いていました。 暦では,今日は『啓蟄』です。 春が近づいています。 同時に,修了や進級も近づいていますね。 一日一日を,大切に過ごしていきたいです。 ![]() 修了記念製作(2)
昨日の続きで,今日は箱づくりをしました。
タイルやモザイクチップを使い, いろいろな模様をつくることを楽しんでいました。 四角の形を,並べ方を変えて,いろいろな形が つくれることも発見していましたよ! 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ジャガイモを植えたよ!
3歳児が,ジャガイモを植えました!
「ぼくもやりたい!」 「わたしもやりたい!」 4歳児の子どもたちも一緒に, 土づくりをしてくれました。 種芋は, ちょっと芽がでていることや、 表面がしわしわになっていること など 料理に使う芋とは少し様子が違うことに 気づいていました。 いっぱいできることを楽しみにしながら 植えました。 ![]() ![]() |
|