京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:39
総数:240448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

さっそく…

画像1
「お返事,かくーっ!」

お手紙の返事を,みんなで,書き始めました。

送り主の方に,郵送します!

ものすごく,うれしい出来事です。


まだまだ,コロナ禍…
他にもいっぱい
まだまだ,しんどいこと続きですが,

こうして,ちいさなご縁があったこと,
こうして,返していただいたこと,

心のつながりや,豊かさ,あたたかさ,を
あらためて感じました。

子ども達と共に,大切に受けとめ,
こういう気持ちを,育んでいきたいです。
画像2

お手紙を…

お手紙が届いたことを,
各担任の先生が,知らせました。

「すご〜い」
「私,緑の風船やったで!」
と,
うれしそうに,声を上げた子どももいました。
画像1
画像2

再度,うれしいご連絡!

画像1
先日 3月8日
創立記念で,飛ばした風船の件で,
三重県鈴鹿市の方から,ご連絡をいただいたことは,
すでに,お知らせしていましたが,

お手紙をいただきました!

(本文)
 ↓
素敵なご縁を嬉しく思い,手紙を書かせていただきました。
3月8日15時頃,庭に落ちている風船を祖母が見つけました!
(その日のうちに そちらへ電話をかけたのも祖母です。)
わが家にも,保育園に通う3歳の息子と,生後3ヶ月の娘がいます。
息子は割れた風船を見て
“とぉ〜くから,飛んできたんだよ!すごいね!”
と 目をキラキラさせていました。
お花の種,どんな花が咲くか家族一同楽しみにしています。



と,ありました。
その,割れた風船と,タグも同封してくださっていました。

画像2

令和2年度 修了式

3月19日
令和2年度 修了式を行いました。

晴天に恵まれ,
29人の子どもたちが巣立っていきました。

一人一人が立派に証書を受け取り,
保護者の方に手渡しました。

そら組さん,とってもかっこよかったです!
ご修了おめでとうございます。
きっと素敵な1年生になりますね。

幼稚園は,ずっとずっとみんなを応援しています。
またいつでも遊びにきてくださいね。

そら組さんをお祝いするように,
桜の花が咲き始めています。
画像1
画像2
画像3

明日は修了式

いよいよ明日…
会場の準備も整いました。
 
未来に巣立ってゆく子どもたちを,
笑顔で送り出したいと思います。
画像1
画像2
画像3

最後のドッチボール

先生達も入れ代わり立ち代わり,参加!
楽しかったーっ!!
画像1
画像2
画像3

もうすぐ修了式

あと2日で,
幼稚園を巣立っていく,そら組の子どもたち。

日に日に,
自分たちの大事な式である…
という意識が高まってきて,
参加する姿も堂々としてきました。

当日は休園となる在園児も、
今日は参列し,
修了児の門出をお祝しました。
画像1
画像2

年長組 親子交通教室

画像1
信号の無い,横断歩道…
実際に道路を歩いてみました。

4月からは,小学校へ通学です。
安全な道の歩き方…
しっかり身につけておきたいですね。



画像2

おわかれ会 3

画像1
年長児の立派なお辞儀に
年少,年中児も,きちんとお辞儀をして,
応えていました。

とても短い時間でしたが,
気持ちが行き交う素敵なひと時でした。
画像2

おわかれ会 2

画像1
「そら組さん,ありがとう」

すると,
年長組からも,プレゼントが…
「ありがとう」
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp