京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:81
総数:424862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

書初めの展示(1年生)

画像1
1年生の国語科では,冬休みの課題であった「書初め」を廊下に展示しています。教室の前に力作がずらりと並んでいます。

あいさつ運動の様子

画像1
画像2
寒い日が続きますが,今日から評議員の生徒があいさつ運動を行ってくれています。3年生はテスト前です。体調を崩さないよういつも以上に気を付けてください。評議員のみなさんお疲れさまです。

2年「学年だより」 配布について

2年 学年だより 1月号 を配布しました。

1月 5日(火)に,2年「学年だより 1月号」を配布しました。
下記の「2年 学年だより 1月号」をクリックしていただくとPDFで表示します。

2年 学年だより 1月号

持久走(体育科)

画像1
寒い日々が続いていますが,体育科では持久走の授業を行っています。グランドを周回しより早いタイムをめざして頑張っています。

今週の「名言」

画像1
正門の掲示板,今週の名言コーナーです。向上心をもってチャレンジし続ける限り,何事も「もう遅い」はありません。

学校図書館より

画像1
学校図書館に「新着図書」が入っています。「文学はじめませんか」コーナーが設置されています。新春に新たな一冊を読んでみてはいかがでしょう。学校図書館をどんどん利用しましょう。

6日(水)は弁当持参

明日6日(水)は,6時間授業がありますが,「給食」はありませんので,給食を申し込んでいる人は,必ず弁当の用意をしてきて下さい。

3学期の始業式の様子

画像1
画像2
画像3
本日より3学期がスタートしました。写真は始業式(Zoom)の様子です。先生たちからはコロナの感染に歯止めがかからない状況のなか再度手洗いうがいなどの徹底を呼び掛け,生徒会本部役員の生徒は各学年に1月から3月までの心構えを話してくれました。2021年が素晴らしい年となるよう共に協力し合いながら過ごしていきましょう。

2021年謹賀新年

画像1
皆様にとりまして本年が素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。感染症に十分気をつけ,外出時のマスクの着用,入念な手洗い,換気(密閉を避ける)等に留意しましょう。

学校閉鎖日(12/28〜1/3)

2020年も残りわずかとなりました。学校は,12/28(月)から1/3(日)まで閉鎖日となります。皆様どうぞよいお年をお迎えください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

育成学級学級通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健室より

お知らせ1

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp