京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up14
昨日:51
総数:292587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 大そうじ(2)

段々熱が入る子どもたち。
その気持ちがうれしかったよ。
ありがとう!!
画像1
画像2

1年 大そうじ(1)

一年間使った教室をきれいにそうじしました。
一人1枚ぞうきんを持ち,すみからすみまでふきそうじをしました。
教室を飛び出し,廊下や1年2組の教室まできれいにしてくれました。
いろいろな思い出ができた「教室」。
一年間ありがとうね。
次の1年生が来るのを待っててね。
画像1
画像2
画像3

2年 教室ありがとう

コロナのこともあるので。
大掃除とまではいきませんが,思い出の残る教室をみんなできれいにしていきました。

どの子もすすんで掃除をする姿がすてきでした。
すっきりしたなぁ。
次は新しい2年生が使うんやなぁ。
と,話していました。

画像1
画像2
画像3

1年 新1年生の教室掲示(2)

1年1組の教室が,すっかり春となりました。
かわいい教室になったね。
ありがとう!
「2年生のお兄さん・お姉さん」!!
画像1
画像2
画像3

1年 新1年生の教室掲示(1)

画像1
画像2
画像3
新1年生の教室掲示を作りました。

「1年生が喜んでくれるように…。」

と,お花の飾りやちょうちょの飾り,1年間の思い出の絵カードを作りました。
子どもたちの真剣な顔は,すっかり2年生の顔でした。
楽しかったね。

3年 学活 〜1年間をふり返って〜

1年間を通して,図工や国語,書写などの時間に作った作品を今日,持って帰りました!

昔の作品を手に取り,「なつかしー!」と話していました!
お家でも一緒に作品を見てみてください!
画像1
画像2
画像3

3年 プレジョイントプログラム

今日,プレジョイントプログラムの結果を配りました!

どこが間違えていたのか,見直していました。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作 〜コロコロガーレ〜

コロコロガーレの作品が完成したので,みんなで遊んでみました!

楽しそうにみんな遊んでいました!
画像1
画像2
画像3

2年 給食ものこりわずか

画像1画像2画像3
2年生として食べる給食もあと数回となりました。

このメンバーで食べるのもあとちょっとやなぁと話していました。
給食時間も心なごむひとときです。

2年 思い出発表会

国語や生活の学習で,これまでの学習や活動を振り返り,作文に書きまとめたことを,発表しました。

1組も2組もがんばったことやできるようになったことに自信をもって,3年生もかがやいてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp