京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up60
昨日:111
総数:594505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

2年 情報モラル教室【スマホ学習】

 今日,6・7限に2年生は,講師の先生をお招きして「スマートフォンとのつきあい方 〜SNSのトラブル〜」というテーマで学習を行いました。2年生の生徒の8割以上がスマホを持っているので,スマホを巡るトラブルは,決して他人事ではありません。動画の事例を使って,スマホの使い方の問題点と,トラブルが起こった時の解決方法をみんなで話し合い,講師の先生からアドバイスをいただきました。2時間の授業でしたが,時間いっぱいしっかり考えることができて,自分のスマホの使い方を振り返るよい機会になりました。
画像1
画像2

3年 薬物乱用防止教室

 本日,3年生は薬物乱用防止教室を実施しました。京都市学校薬剤師会より講師の先生をお招きし講演をしていただきました。先生からは,薬物についての基礎知識,海外での現状を動画で見せていただいたり,薬物は人間の心のスキマに入ってくること,一度きりの人生,自分を大事にしてください,など大変熱意をもって伝えていただきました。
 生徒の感想では「海外と日本の違いを知れた。」「自分の使う身近な薬にも危険性があることを知れた。」「命を大切にしたい。」「友達から薬を不用意にもらわない。」などありました。
 前回の性教育に続き,今回の内容も,西陵中学校を卒業しても忘れないでください。
画像1
画像2

生徒会本部引継ぎ

 本日の放課後,新旧生徒会本部役員引継ぎがありました。新生徒会本部のメンバーがそれぞれ抱負を述べたあと,旧生徒会本部(第40期)役員が振り返りと激励の言葉を述べました。新生徒会本部のみなさんは第40期の活動をしっかり引き継ぎ,西陵中のリーダーとなります。西陵中がさらに良くなっていくように,全校生徒全員で第41期を創り上げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

令和3年度入学説明会

 本日,新入生の保護者の方を対象に新入生入学説明会が行われました。教育課程,学習の仕方や生活のきまりなどについて説明しました。また,給食試食会が実施できなかったので,食教育主任より成長期である中学生のバランスのとれた食生活について説明しました。お忙しい中,たくさんの方に来ていただき,ありがとうございました。
 新入生には1月での小中交流会で中学校の様子を知ってもらう予定です。期待や希望を胸に入学の日を迎えられますことを願っております。入学にあたり,ご質問等がございましたら,遠慮なく中学校にお問い合わせください。


画像1
画像2
画像3

第3回定期テスト 1日目

 本日から3日間,第3回定期テストが始まりました。子どもたちは普段より早く登校し,勉強に励んでいました。テスト中は真剣に問題に取り組んでいました。明日もテストが続きます。家庭学習をしかっり行い,全力でのぞんでください。
画像1
画像2
画像3

明日から定期テスト3

 明日(11月18日)から3日間,定期テスト3に臨みます。第2学期のまとめのテストです。学校ではテスト前の学習会で子どもたちは真剣に学習に取り組みました。体調を十分整えて明日からの定期テスト3にベストを尽くしてください。頑張れ 西陵!!
画像1
画像2

新人戦 女子バドミントン 全市決勝 団体戦

 本日,横大路公園体育館で女子バドミントン新人戦全市決勝団体戦が行われました。予選を勝ち抜いた16校の戦いで,本校は龍谷大付属平安中学校と対戦です。まずは第1ダブルス。序盤からほぼ互角の戦いで,粘り強い戦いで第1セットを奪いました。同時進行でシングルスが行われ,相手のスマッシュが次々に決まり敗れました。次は第2ダブルス。第1セットを奪いました。その後,試合が進み第1ダブルスがフルゲームの大接戦の末,マッチポイントを奪われました。その時点で,0−2で団体戦が終わりました。どの試合も最後まで懸命にシャトルを追い,いい試合でした。今後さらに練習を重ね,春の大会ではベスト8さらに上位を目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

新人戦 女子バスケットボール部 2回戦

 本日,七条中学校で女子バスケットボールの新人戦2回戦が行われました。本校は洛南中学校と対戦です。序盤からシーソーゲームで2ピリオドまではほぼ互角の戦いでしたが,第3ピリオド入り,相手のシュートが次々に決まり,リードを許しました。本校も最後まで懸命に走り抜きましたが38−54で敗れました。新チームは始まったばかりです。今後さらに練習を重ね,春の大会では頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

新人戦 女子バスケットボール部 2回戦 その2

画像1
画像2
画像3
試合で頑張っている様子です。

教育実習 終了

 10月末からはじまった教育実習が本日で終了しました。1年1組のクラスと1年生の英語を中心に実習しました。2週間お疲れ様でした。
 今後も,学習ボランティアとして放課後の学習会などに来ていただきます。今後もよろしくお願いします。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 公立高校 中期選抜 合格発表
3/19 令和2年度 修了式
生徒会支部交流会
3/20 春季休業 3/20〜4/5

西陵だより

保健だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

学校評価

小中一貫教育校関係

西京区西陵中学校区小中一貫教育校の創設について

部活動運営方針

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp