京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:93
総数:594964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

西陵祭 文化の部 その1  〜1年・2年・4組展示〜

 本日,西陵祭「文化の部」が開催されています。学年,教科,部活動などで展示作品を紹介します。

 1年生の階段アートは,本館・南館・北館・新館の1階から2階に文化の部のテーマ「捲土重来〜新西陵〜」をイメージした作品です。仲間と協力して,作りあげました。躍動感あふれる4つの作品をさまざまな角度からご覧ください。

 2年生が各自で興味がある職業を調べました作品が北館1階,北多目的室に展示されています。

 育成学級が授業で製作した作品が新館2階に飾られています。

画像1
画像2
画像3

ラグビー選手権大会 決勝戦 キックオフ

 本日,吉祥院球技場でラグビーの夏季選手権の決勝戦が行われました。相手は伏見中学校です。
画像1
画像2
画像3

ラグビー選手権大会 決勝戦 先制トライ

 前半10分過ぎに先制のトライを奪い,ゴールも決まり,7−0でリードです。選手達からは「もう一本」と元気な声が響きわたりました。
画像1
画像2
画像3

ラグビー選手権大会 決勝戦 前半リード

 試合は本校ペースで進み,2本のトライを追加し,19−0で前半を折り返しました。今年は,近畿大会が中止です。このチームでの戦いはあと20分です。全力で!
画像1
画像2
画像3

ラグビー選手権大会 決勝戦 後半 追加点

 後半が始まり,前半同様,本校ペースで試合が進み,追加点を重ねました。また,ゴールも確実に決まりました。
画像1
画像2
画像3

ラグビー選手権大会 決勝戦 勝利

 その後も攻め続け終了間際にもトライを奪い,47−0で見事優勝しました。おめでとう。制限があり,思うように練習ができない日々でしたが,よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

ラグビー選手権大会 優勝 おめでとう!

 新人戦の決勝戦が中止になり,春の大会も中止でした。この大会にかける思いがチーム西陵一丸となった戦った見事な優勝でした。
 3年生は今後,それぞれの進路実現のため学校生活を充実させてください。1,2年生は,今後の活躍を期待しています。
 たくさんの地域の方々,保護者の皆様,在校生の応援に感謝します。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年 高校授業体験

  本日の6・7限目に3年生は高校授業体験を行いました。実際に3校の先生方に来ていただき,高校で行なわれている授業をしていただきました。京都府立洛西高校【社会】。京都成章高校【英語】。京都明徳高校【商業・国語】。どのクラスも高校の先生を目の前にして,少し緊張もしていましたが,楽しそうに授業を受けられたと思います。高校の授業のイメージも持てたのではないかと思います。今日の授業が勉強へのモチベーションをより一層高めてくれる良い機会になってもらえればと思います。
画像1
画像2

3年 学習確認プログラム

 本日,3年生は1限から3限まで3教科(国語・社会・数学)の学習確認プログラムを行いました。普段は活気溢れる教室も今日は静まり返り真剣そのものでした。子どもたちはよく頑張りました。明日も2教科あります。家庭学習に励んでください。
 西陵祭 文化の部のめくりプログラムを配膳室の前に掲示しています。ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

第2回 進路保護者説明会

画像1
 本日,第2回進路説明会を実施しました。内容は,公立高校の入試選抜制度,私立高校の入試選抜,進路決定と出願,入試の日程と発表の時期などをお伝えさせていただきました。特に,今年度より私立高校のWEB出願が導入され,その説明がありました。また,公立高校では1年生からの成績が必要であること,前期選抜の選抜方式(A1など),第1志望の第1順位と第2順位の注意点などを説明させていただきました。最後に,奨学金制度の説明も行いました。
 3年生は10月27日より進路についての個人懇談会を行います。12月の進路決定に向けての懇談となります。本日の説明会や進路についての不明点・不安な点がありましたら,担任を通じて質問していただければと思います。大変お忙しい中,ご参加いただきありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 公立高校 中期選抜 合格発表
3/19 令和2年度 修了式
生徒会支部交流会
3/20 春季休業 3/20〜4/5

西陵だより

保健だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

学校評価

小中一貫教育校関係

西京区西陵中学校区小中一貫教育校の創設について

部活動運営方針

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp