京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up31
昨日:75
総数:307906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪1年生 国語「ずうっと,ずっと,大すきだよ」〜ぼくとエルフ〜 その1

 ぼくとエルフが大きくなっていく様子を読み取りました。
画像1
画像2

♪ひまわり学級 音楽「こぐまの二月」

 「こぐまの二月」を演奏しました。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 お祝いをつくろう

 お祝いをつくりました。
画像1

♪4年生 国語「まちがえやすい漢字」〜言葉の意味〜

 言葉の意味を考えて,漢字を正しく選びました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 国語「スーホの白い馬」〜人物がしたこと〜

 人物がしたことやその理由を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 外国語「My hero is my brother. 」〜人を紹介する言い方〜

 人を紹介するための言い方を知りました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 国語「これは,なんでしょう」〜クイズ大会をしよう〜 その2

 問題の出し方に注目して,クイズ大会をしました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「これは,なんでしょう」〜クイズ大会をしよう〜 その1

 「これは,なんでしょう」クイズ大会をしました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 体育「サッカー」 その7

 ルールを守りマナーを心がけ,みんなと一緒にスポーツをすることの大切さについて考えました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 国語「5年の漢字のまとめ」〜テスト〜

 「5年の漢字のまとめ」のテストを受けました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp