京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:16
総数:156080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度の入園については随時募集をしています。 個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください! 朝8:00〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。Recruiting kindergarten children.Call us at anytime. TEL 075-601-2731.

お別れ遠足

画像1画像2
今日はいいお天気の中,お別れ遠足へでかけました。

きれいな菜の花が咲く道を歩いたり,
怪しい場所を探検したり,
広場で大きい組さんのリレーを応援したり,

沢山楽しんできました。


そら組さんと行く遠足は今日で最後です。
素敵なそら組さんみたいに,にじ組さんもはな組さんも大きくなるね!
そら組さん!今日はありがとう!!とっても楽しかったね!

お誕生日おめでとう!!

画像1
3月生まれのお誕生会をしました。
子どもたちは毎月,誕生会をとっても楽しみにしています。

にじ組さんは,これでみんな,5歳になりました!
キラキラかっこいいそら組さんに憧れをもって,4月を楽しみにしています!

3月生まれの子どもたち!お誕生日おめでとう!!

大きくなってきた!

画像1画像2
空気は冷たいですが,日差しがポカポカと気持ちのいい日でした。

お庭に出た子どもがチューリップの伸びてきている芽を
じーーーっと見つめていました。

時々,手でわさったり友達の植木鉢をのぞき込んだりしています。

「大きくなったねー」と声をかけると,ニコニコ笑顔が返ってきました。

お水をあげて。。。もっと大きくなぁ〜れ!
4月,新学期のころには咲いているかなぁ?楽しみだね!

おにごっこしよ!

画像1画像2
とっても広い遊戯室。
ここへ来るとはな組さんは思わず走り出したくなります。

お昼から,友だちを誘いおにごっこが始まりました!
何人かで走り始めた様子を見ていると…
とっても迫力があります。
途中,そら組さんも「よせて!」と入ってきて一緒におにごっこを楽しみました。
はな組さんも,そら組さんもよく走っているなぁ!と驚きました。


幼稚園で一番小さかったはな組さん。
今でもかわいいですが,体も心も大きく,たくましくなりました。


新しい素材を使って

画像1
 そら組で,スクラッチボードをしました。竹串で黒い部分を削ると下から金色の線が出てきました。生活発表会の劇遊びで楽しんだ動物たちがたき火をする場面をかいてみました。削るのが少し難しかったですが,一人一人,大切な『火』に思いを込めて丁寧に製作しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

幼稚園だより

評価

京都市立伏見南浜幼稚園
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-601-2731
FAX:075-601-2731
E-mail: minamihama-e@edu.city.kyoto.jp