長崎研修旅行1日目 その9「碑めぐりウォークの次は原爆資料館へ」
生徒たちは碑めぐりウォークの後、長崎原爆資料館へ到着しました。写真は碑めぐりウォークの様子です。
【学校の様子】 2021-03-03 17:12 up!
長崎研修旅行1日目 その8 「碑めぐりウォーク」
平和セレモニーを終え、グループごとに平和ガイドさんによる碑めぐりウォークをしています。
【学校の様子】 2021-03-03 16:17 up!
長崎研修旅行1日目 その7 「平和セレモニー」
長崎県長崎市の平和公園にてセレモニー終了後、平和学習の碑めぐりウォークがスタートしました。
セレモニーでは、全員で折ってつくった千羽鶴も奉納しました。
【学校の様子】 2021-03-03 15:41 up!
長崎研修旅行1日目 その6 「平和公園にて」
平和公園に到着しました。クラス写真撮影後、平和セレモニーを行いました。
【学校の様子】 2021-03-03 15:22 up!
長崎研修旅行1日目 その5 「金立(きんりゅう)サービスエリアにて」
【学校の様子】 2021-03-03 14:44 up!
長崎研修旅行1日目 その4 「バスで平和公園へ」
予定通り新幹線で博多駅に到着し、現在バスに乗り換えて長崎に向けて走行中です。
*中学3年生の保護者の方には、classiでも写真を見られるようにしていますので、よろしければご利用下さい。
【学校の様子】 2021-03-03 13:09 up!
長崎研修旅行1日目 その3「博多駅に到着 クラスごとにバスへ」
博多に到着しました。この後、バスで平和公園に向かいます。
【学校の様子】 2021-03-03 13:05 up!
長崎研修旅行1日目 その2「結団式」
【学校の様子】 2021-03-03 09:56 up!
長崎研修旅行1日目 その1「結団式・出発」
京都駅での結団式を終え、のぞみ9号に乗車、目的地へ出発しました!
【学校の様子】 2021-03-03 09:51 up!
1年生 生徒企画フェスティバル 大成功
「心ふるわせる」取組になったかと問えば,「なった」と声を大にして答えたい。本当に多様な企画が矢継ぎ早に展開されていく様は,17期生の多様性を見るようで,ワクワクしました。次は何が出てくるのか。見せるだけでなく参加させる工夫や,一緒になって考える企画に,時間が経つのを忘れてしまうほどでした。
最初の副委員長の言葉にあったように,切磋琢磨してきた17期生ですが,最後の実行委員長の言葉にもあったように,確実に成長してきているその姿を見ることができました。コロナ禍でいろいろな制限はありましたが,その中で大きな飛躍を見せてくれました。
これを機会に,もう一度この1年間を振り返り,西京2年目に向けて思いを巡らしてみましょう。
みなさん,本当にお疲れさまでした。今日はゆっくりと休んでください。
【学校の様子】 2021-03-02 19:29 up!