京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:380
総数:2393560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
愛宕嶺の松の韻は 若人の高き理想を さながらに窓べにかよふ 西京の古りし甍に 新しき光かゝげて いざ友よともに励まむ

長崎研修旅行1日目 その9「碑めぐりウォークの次は原爆資料館へ」

画像1
画像2
画像3
生徒たちは碑めぐりウォークの後、長崎原爆資料館へ到着しました。写真は碑めぐりウォークの様子です。

長崎研修旅行1日目 その8 「碑めぐりウォーク」

画像1
画像2
画像3
平和セレモニーを終え、グループごとに平和ガイドさんによる碑めぐりウォークをしています。

長崎研修旅行1日目 その7 「平和セレモニー」

画像1
画像2
画像3
長崎県長崎市の平和公園にてセレモニー終了後、平和学習の碑めぐりウォークがスタートしました。

セレモニーでは、全員で折ってつくった千羽鶴も奉納しました。

長崎研修旅行1日目 その6 「平和公園にて」

画像1
画像2
画像3
平和公園に到着しました。クラス写真撮影後、平和セレモニーを行いました。

長崎研修旅行1日目 その5 「金立(きんりゅう)サービスエリアにて」

画像1
画像2
画像3
博多を出発し、長崎へ向かう途中のトイレ休憩です。

長崎研修旅行1日目 その4 「バスで平和公園へ」

画像1
画像2
画像3
予定通り新幹線で博多駅に到着し、現在バスに乗り換えて長崎に向けて走行中です。

*中学3年生の保護者の方には、classiでも写真を見られるようにしていますので、よろしければご利用下さい。

長崎研修旅行1日目 その3「博多駅に到着 クラスごとにバスへ」

画像1
画像2
画像3
博多に到着しました。この後、バスで平和公園に向かいます。

長崎研修旅行1日目 その2「結団式」

画像1
結団式の様子を、もう1枚。

長崎研修旅行1日目 その1「結団式・出発」

画像1
画像2
画像3
京都駅での結団式を終え、のぞみ9号に乗車、目的地へ出発しました!

1年生 生徒企画フェスティバル 大成功

画像1
画像2
画像3
「心ふるわせる」取組になったかと問えば,「なった」と声を大にして答えたい。本当に多様な企画が矢継ぎ早に展開されていく様は,17期生の多様性を見るようで,ワクワクしました。次は何が出てくるのか。見せるだけでなく参加させる工夫や,一緒になって考える企画に,時間が経つのを忘れてしまうほどでした。
 最初の副委員長の言葉にあったように,切磋琢磨してきた17期生ですが,最後の実行委員長の言葉にもあったように,確実に成長してきているその姿を見ることができました。コロナ禍でいろいろな制限はありましたが,その中で大きな飛躍を見せてくれました。
 これを機会に,もう一度この1年間を振り返り,西京2年目に向けて思いを巡らしてみましょう。
 みなさん,本当にお疲れさまでした。今日はゆっくりと休んでください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

令和6年度入学予定者へのお知らせ

働き方改革

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp