最新更新日:2024/11/22 | |
本日:5
昨日:93 総数:537904 |
「6年生を送る会」接続テスト
16日にZOOMを使って行う「6年生を送る会」の接続テストを担任の先生で行いました。
当日,うまくいくように,各教室で早速新しいテレビを使って試してみました。 子どもたちが,6年生を何とかして全校みんなで送ろうと,いろいろ工夫して計画しました。当日,成功しますように! シェイクアウト訓練
今日は,3.11。東日本大震災から10年たちました。過去の災害を教訓に今,私たちが命を守るために必要な備えを考えることが大切です。
京都市では,今日,シェイクアウト訓練が行われました。本校も参加しました。 子どもたちも,真剣に訓練に参加していました。 放課後まなび教室 閉校式
閉校式を行いました。1〜6年生の参加児童が集り,スタッフの先生のお話や,教育委員会の先生,校長先生のお話を聞きました。
コロナのために開校が遅れましたが,どの曜日の児童もしっかり学習に取り組んだ一年でした。先生方からたくさんほめていただいた子どもたち。努力して身に付けた力を自信にして,新しい学年でもさらに伸びていってほしいと思います。 いよいよ教室に配置!
GIGAスクール構想に基づき,本校にも大型テレビと保管庫,一人一台の端末が届きました。来年度から,新しい文房具=パソコンをつかっての学習も始まります。先生たちも,頑張って研修します!
にじいろ学級 昼休み「だるまさんがころんだ」
昼休み,運動場全部を使っての「だるまさんがころんだ」を
楽しみました。気持ちの良い青空でした。 桜の木に向かって「だーるーまーさーんーがー・・・」と言いながら空を見上げると・・枝じゅうに,まんまるに膨らんだ桜のつぼみを発見! もうすぐ咲きますよ。 にじいろ学級 体育「ボールあそび」
運動場で,ハンドベースボールを工夫したボールあそびをしました。
思いっきり打ち,1塁まで走ってホームベースに戻ってきます。何度か 繰り返すうちに,打ったら走る,ボールを取ったらホームベースへ送球・・・ などの動きがわかってきて,みんなで楽しむことができました、 にじいろ学級 「大きくなあれクワイ」
2月下旬に,地域の方にクワイをいただきました(写真左)。
どんな葉っぱが出てくるのかな?花は咲くのかな? みんなで楽しんで観察しています。 土を入れると,嬉しそうに,一気に大きくなりました(写真右)。 6年生 中学校の給食を食べました
中学校へ入学することに期待もあれば不安もある6年生。少しでも中学校のことが分かるように,今日は中学校の給食を試食しました。中学生の体の成長のために必要なカロリーを知り,ごはんが多いのが心配…とドキドキしていた子もいました。
今日のメニューはなんと「えびちり」! 他にもパリパリ春雨,切干大根と小松菜のナムル,かぼちゃの煮付け,肉みそと小学校にはないメニューもあり,子ども達は大興奮でした。野菜もたっぷり入っており栄養も満点で,あたたかいご飯と一緒にぱくぱく食べている様子が見られました。 えびちり以外にも,珍しいメニューやデザートがあると知り,またひとつ中学校に対する楽しみが増えたようです。 にじいろ学級 4・5年理科「すがたをかえる水」
「水をあたためるとどうなるの?」
やってみよう。耐熱ガラス鍋で水をあたためると・・・ 「あわがいっぱいでてきたー。」 「湯気がいっぱい見える。」 わくわくいっぱいで,沸騰する水の様子に見入っていました。 5・6年 観世能 鑑賞
5・6年生が「観世能」で「能」を鑑賞しました。
「観世能」は,本校が「観阿弥・世阿弥」のお屋敷跡に立地している縁で,2年に1回観世文庫の皆様にお世話になっている催しです。本来は,仕舞や囃子方の体験もさせていただいていますが,今回はコロナ禍のため,鑑賞中心の「観世能」でした。 鑑賞の中では,使用する楽器や動きについても詳しく教えていただきました。 子どもたちは 「表情を変えなくても,あれだけ表現が出来ることはすごい!」 「今の歌と確かに似ているところがある!」 と鑑賞を振り返っていました。 生で「本物」に触れるとても貴重な経験となりました。 「観世文庫」の皆様,本当にお世話になりました。ありがとうございました。 |
|