京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up604
昨日:889
総数:420168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『自由』『自律』『友愛』

あいさつ運動

 おはようございます。今日も寒い朝を迎えましたが,生活環境委員会の生徒たちは,いつもより早起きして「朝の挨拶運動」に取り組んでくれていました。凍えるような寒さの中でしたが,元気な挨拶の声のおかげで心が温まって,楽しい一日になりそうです。
画像1
画像2
画像3

後期第3回 生徒議会・専門委員会

 後期の生徒議会・専門委員会も3回目の開催となり,各委員会の議事進行もスムーズに行われるようになりました。すべての組織で,これから年度末に向けて,さまざまな工夫がされた活動が企画されているようで楽しみです。
画像1
画像2
画像3

寒さに負けない!

 上空の寒気の影響を受けて、地上も真冬の寒さになっています。それでも生徒たちは,昼休みにグランドでサッカーやバレーボール,追いかけっこ等で元気に走り回っています。
 本日はこの後5時間目で終了し,教職員の研修会実施のために部活動もありません。
画像1

保健衛生委員会

 来週から始まる「ヘルスウイーク」への準備として,放課後に保健衛生委員会が開催されました。委員の生徒たちは,7限授業が終わった後にも関わらず疲れた表情も見せることなく,各学級に掲示する啓発ポスター作製などに取り組んでくれていました。
画像1

掲示物

 新しい年を迎えて,学年フロアの掲示物も教職員の思いが込められた,新しいものが用意されていました。
 3学期は50日程度と短い期間ですが,みんなで力をあわせて充実した毎日にしていきます。
画像1
画像2
画像3

3学期 始業式

 3学期が始まりました。
 始業式では,校長先生の新年の挨拶,生徒指導部長の田島先生のお話に続いて生徒会長Yさんから全校生徒に向けてのメッセージが伝えられました。

 感染症対策として,集合する形の式は短時間で終了しましたが,生徒全員が引き締まった表情でしっかりと顔を上げて話を聞くことができていました。

画像1
画像2
画像3

吹奏楽部アンサンブルコンテスト銀賞!

画像1
吹奏楽部の8名が,
12月26日(土)に八幡市文化センター大ホールにて開催された
京都府アンサンブルコンテストに出場し,
銀賞を受賞しました。
当日のコンテストには,
1・2年生から成る管打8重奏という編成で出場し,
全員が堂々とした姿で練習の成果を発揮することができました。
演奏後の集合写真では緊張感から解放され,
安心した表情をしていました。
出演した8名,運搬補助として協力してくれた6名の部員の皆さん,
また,当日お世話になりました保護者のみなさま,
本当にありがとうございました!
そして,お疲れさまでした!

令和3年 今年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。
 保護者や地域の皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
 旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
2021年も、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

 生徒の皆さん,明日1月5日は3学期始業式です。
1限 始業式
2限 学活
3限 A週火5限の授業
4限 A週火6限の授業
5限 A週月3限の授業
 いつもと同じく,8時30分までに登校してください。
5日,6日は給食がありませんので各自で昼食の準備をお願いします。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp