1年 国語「てがみでしらせよう」(2)
お手紙には、聞いてほしいことや伝えたいことを書きました。心も体もぐんと大きくなりましたね。雨で寒い一日でしたが,子どもたちのおかげで、心はぽっかぽかになりました。
【1年の部屋】 2021-01-25 10:09 up!
1年 ゆっくりかけ足
冬の体育は,体づくり!!自分のペースを確かめながら、4分間走ります。目標は、「走り続けること」です。しんどいけれどがんばれ!!
【1年の部屋】 2021-01-25 10:09 up!
1年 球根を植えたよ
スイセンとクロッカスの球根を植えました。みんなで花壇の土をふかふかにして、肥料をまぜてから植えました。土づくりのときにどこからともなく「栄養たっぷり、栄養たっぷり♪」と可愛らしいかけ声が聞こえてきました。植えるときに、球根をそうっと触る姿も可愛らしかったです。植えた後はおまじない。「元気な芽が出ますように…!!」春が待ち遠しいですね。
【1年の部屋】 2021-01-25 10:09 up!
3年 図画工作 〜いろいろうつして〜
図工の時間に版画の作品に取り組んでいます!
画用紙や緩衝材,毛糸,スポンジ,段ボールなどの材料を,切ったり貼り合わせたりしていろいろな生き物を作っています!
上手に紙にうつってみんな「すごい!」と言っていました!
【3年の部屋】 2021-01-20 16:39 up!
3年 体育 〜ペース走〜
体育の時間に,「ペース走」をしています!
1600m走をしていますが,みんな少しずつタイムが早くなってきているのを実感していて,嬉しそうな表情をしています!
【3年の部屋】 2021-01-20 16:38 up!
3年 国語 〜民話の紹介〜
国語の学習で,世界の民話の紹介をしました!
それぞれ紹介文を考え,誰の本が一番読みたくなったか投票しました。
みんな真剣な顔つきで,審査していました!
【3年の部屋】 2021-01-20 16:38 up!
2年 紙版画 うまくできたかな
インクをつけて,ばれんでスリスリ・・・自分で刷りあげた版画は,特別な思いがあるようでした♪
【2年の部屋】 2021-01-20 16:38 up!
4年 記録会に向けて
持久走の記録会に向けて体育の時間に練習しています。目標タイムを決め,どれくらいのペースで走ればいいかを考えながら取り組んでいます。
【4年の部屋】 2021-01-20 16:38 up!
2年 たのしみな紙版画
どんな形にうつるのか,とてもわくわくしている様子でした!
【2年の部屋】 2021-01-20 16:37 up!
2年 はじめての紙版画
今年は,自分で切張りして作った「生き物」をテーマにした紙版で,版画に挑戦しました!
【2年の部屋】 2021-01-20 16:37 up!