|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:19 総数:264674 | 
| 中学校体験入学(6年生) 2年 野菜を育てたよ
ミニトマトに続き,カブを育てていました。 今日は,みんなでカブの収穫をしました。 立派な葉っぱや実に子どもたちは大喜び。 お家でどんな料理に使ってもらえるのかと,楽しみに持ち帰りました。 また,感想を聞かせてくださいね。    2年 ランニングデー
ドキドキでスタートに立った子どもたち。 「〇位以内に入りたい。」 「タイムは〇分△秒よりはやく走りたい。」 「1位になるんだ!!」 それぞれがそれぞれの目標を持って走り切りました。 走りきった子どもたちの顔は,とってもいい顔でした。 応援に来てくださり,ありがとうございました。    走りきった!RunningDay   目標をもって取り組み,その目標を達成する充実感や,思った通りにならなかった時の悔しさを自分自身の力に変えていってください! 避難訓練(火災)  訓練後,消防車を見たり触ったりさせていただきました!子どもたちは大喜びでした。 ☆3年生 図工「クミクミックス」
図工「クミクミックス」の学習をしました。2年生の「ダンダンダンボール」から少しレベルアップして,切込みを入れて組合わせていく学習でした。子どもたちは限られた時間の中でグループで相談しながら一心不乱にダンボールを組み立てていました。    持久走大会(ランニングデイ)
  保護者の皆様には,平素から本校教育にご理解,ご支援を賜り厚くお礼を申し上げます。  さて,明日は,午前中に雨が降る天気予報が発表されています。 つきましては,走路に水たまりができるなど安全上支障が出ることが予想されますので,明日の持久走大会(ランニングデイ)は,11月25日(水)に延期いたします。 ご予定をされていた保護者もあると存じますが,何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 2年生 ランニングデー試走
今日は20日(金)に行われるランニングデー(持久走大会)の試走がありました。 去年と同じコース,同じ距離で,子どもたちは「去年より早いタイムで走りたい」「10位以内には入りたい」と,それぞれ目標を持って走りました。 全員がゴールまでしっかりと走ることができした。 ランニングデー本番も頑張りましょうね。   RunningDay試走  本番は,20日(金)です。なお,当日は新型コロナウイルス感染症予防の観点から,応援の仕方や,沿道への行き方など,参観の皆様にはご協力いただくことになりますが,何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 総合的な学習の時間 Protect Your Life  川の氾濫する様子を実験しました。 実際に氾濫したときのことを想像するとこわいですね。 |  |