![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:56 総数:586604 |
修学旅行のしおり完成![]() 修学旅行が終わっても、小学校の思い出としてずっと大切にしまっておいてほしいです。 そろばん![]() そろばんを初めて使う子どもたちが多かったですが,「楽しいし,もっとやりたい」「こんな仕組みやったんや!」と話す姿が見られました。 3組:今月の歌 『WAになっておどろう』![]() だれかとつながると わ ができる。 えがおがつながると えがおの わ ができる。 一緒に過ごす友達。 ひとりひとりの笑顔がつながって,大きな笑顔の わ ができて 一緒に楽しくおどる(活動する)。 そんな思いを込めてつけたタイトルでした。 この歌の中では,楽しいメロディの中に友達を思いやる言葉があふれています。みんなで楽しく歌いながら,それぞれに出会って共に過ごすことができたこの1年に「ありがとう」の気持ちをもって,しめくくることができたらよいなと思います。 3組:2年生活『ひろがれわたし』![]() ![]() ![]() 「わたし」のことを振り返ることでみんなに褒めてもらう機会があり、自己肯定感を育んでいけたらなと思います。 もうすぐみんな2年生
1年間で頑張ったこと,楽しかったこと,できるようになったことなどを振り返りました。たくさんのできごとを発表してくれました。
![]() ![]() 参観日はなかったけれど・・・![]() ![]() ![]() 3組:2年生活「ひろがるわたし」![]() 「これまでのわたし」をふりかえり,家族の思いや今までかかわってくれたみなさんの思いに触れ,「いまのわたし」を友達と交流しながら改めてとらえなおし,「これからのわたし」について考える。 友達の考えを聞きながら自分では気が付かなかった視点が得られたり,「なりたい自分」が見えてきたり,とても良い交流がみられています。 3組:3組合言葉「みんなえがお」![]() いよいよ本年度も最後の1か月。4月になったらそれぞれ1つずつ学年が上がり,6年生は中学校へと道を進めます。今のメンバーで過ごすことができるのもあと1か月。 そのスタートに,改めて3組の合言葉「みんなえがお」を振り返り,みんなで考える時間をもちました。 一生懸命取り組んだからこそ出る えがお 友達といっしょに楽しくすごす えがお うまくいかない時でも,かけてもらったひと言から生まれる えがお みんながえがおになるためには,ゆずり合うことが必要なことがあるかもしれない。 がまんしなければいけないこともあるかもしれない。 それでも「ひとりえがお」ではなく「みんなえがお」がいい。 今日ふりかえったこの思いを大切に,本年度最後の1か月を素敵な時間にしていこうとみんなで話をしました。 入学説明会・半日入学を行いました。
本日,入学説明会・半日入学を行いました。
感染症対策のために,2部制で行いました。子どもたちは緊張した様子でしたが,小学校の教室を興味深く見ていました。活動も楽しくできたようです。4月の入学式が楽しみです。 保護者のみなさま,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3組:学活 春の気配![]() ![]() 3組では春の息吹を探しにビオトープを観察する時間を持ちました。じっくり観察してみると,春の息吹を見つけることができました。 |
|