京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up11
昨日:87
総数:309040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪ひまわり学級 国語「熟語の意味」〜辞典を使って〜

 国語辞典や漢字辞典を引き,熟語の意味を調べました。
画像1
画像2

♪2年生 算数「三角形と四角形」〜仲間分けをして〜

 それぞれどんな仲間分けをしたのか説明しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 道徳「礼儀正しさ」〜人間をつくる道―剣道―〜

 「人間をつくる道―剣道―」を読んで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 算数「何倍でしょう」〜何倍かを求める計算〜

 何倍かを求める計算の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 社会「京都市の様子とくらしのうつりかわり」〜昔と今の違い〜

 昔と今と比べて,地域の様子に違いはあるか,考えました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」〜調べたいこと〜

 疏水の長さから調べたいことを考えました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「がい数とその計算」〜概数のかけ算〜

 概数のかけ算の仕方を考えました。
画像1
画像2

♪2年生 算数「かけ算(2)」〜テスト〜

 「かけ算(2)」のテストを受けました。
画像1

♪6年生 家庭「朝食から健康な1日の生活を」〜テスト〜

 「朝食から健康な1日の生活を」のテストを受けました。
画像1

♪5年生 体育「ベースボール」〜ねらい1〜

 ルールやゲームの進め方に慣れ,自分のチームの様子を知りながらいろいろなチームに挑戦して楽しみました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp