京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up12
昨日:84
総数:308954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪6年生 外国語科「He is famous. She is great.」〜人の紹介〜

 人を紹介する言い方を知りました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 算数「たし算とひき算のひっ算(2)」〜百の位が繰り下がる筆算〜

 (百何十何)−(2位数)で百の位が繰り下がる筆算をしました。
画像1
画像2

♪6年生 第3回 ジョイントプログラム確認テスト〜国語〜

 ジョイントプログラムの確認テストを受けました。
画像1
画像2

♪3年生 国語「ちいちゃんのかげおくり」〜場面ごとに〜

 場面ごとの出来事を読みました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」〜見当付けをしよう〜 その2

 1けたでわる筆算と同じように たてる→かける→ひく の順に計算すればよいことに気付きました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」〜見当付けをしよう〜 その1

 (2位数)÷(2位数)の計算で,仮商の見当付けをし,筆算の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 家庭「持続可能な暮らしへ物やお金の使い方」〜目的に合わせて〜

 買い物の手順に沿って,目的に合った商品の選び方を考えました。
画像1
画像2

♪5年生 外国語科「What do you have on Monday?」〜キーワードゲーム〜

 ALTの先生とキーワードゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 国語「かん字のひろば3」〜文を書こう〜

 提示された漢字を使って学校の様子や出来事を表す文を書きました。
画像1
画像2

♪2年生 国語「漢字の学習」〜夜・国〜

 「夜」と「国」の漢字を学習しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp