![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:97 総数:566184 |
5・6年 観世能 鑑賞![]() ![]() ![]() 「観世能」は,本校が「観阿弥・世阿弥」のお屋敷跡に立地している縁で,2年に1回観世文庫の皆様にお世話になっている催しです。本来は,仕舞や囃子方の体験もさせていただいていますが,今回はコロナ禍のため,鑑賞中心の「観世能」でした。 鑑賞の中では,使用する楽器や動きについても詳しく教えていただきました。 子どもたちは 「表情を変えなくても,あれだけ表現が出来ることはすごい!」 「今の歌と確かに似ているところがある!」 と鑑賞を振り返っていました。 生で「本物」に触れるとても貴重な経験となりました。 「観世文庫」の皆様,本当にお世話になりました。ありがとうございました。 にじいろ学級 お別れ会![]() ゲームやしりとりを楽しんだあと,卒業生にプレゼントをわたし, 卒業生の言葉を聞きました。 今年度は,オンラインでたくさん交流しました。 またみんなで集まれる日を楽しみにしています。 新入生の保護者様
3月5日(金)の物品・体育服の受け渡しは,13:30受付で行いますので,ご来校よろしくお願いいたします。その際,以前にお知らせしましたように,通学路のコースと西陣中央帽のサイズを確認させていただきますので,重ねてお願いいたします。
にじいろ学級 おめでとうの掲示物完成!![]() 卒業まで残り少なくなってきました。 6年生,がんばってくださいね。 児童集会ZOOMで! 2
児童集会での各クラスの様子です。
みんな,楽しんでいますね。 ![]() ![]() ![]() 児童集会ZOOMで! 1
今年度の児童集会は,例年のように体育館で全校集まって行うことはできません。そこで,集会委員会がZOOMを使って全校に発信しました。
初めの言葉から始まり,楽しいクイズをいろいろと考えて行いました。ZOOMを使って,各クラスから質問に答えたり,学年ごとに問題をつくったりと,子どもたちの素敵なアイデアで集会が進んでいきました。各クラスもテレビの画面を見ながら,また,参加しながら大変盛り上がりました。 通常通りにはできないことも,このように工夫次第で,全校で楽しめるのですね。集会委員会の皆さん,よく頑張りました! ![]() ![]() ![]() にじいろ学級 「おめでとうの掲示物作り」![]() 掲示物を作っています。背景は,虹です。 みんなで心を込めて色をぬりました。 |
|