![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:47 総数:311507 |
給食週間
今年度は子どもたちが楽しみにしていた「豆つかみ大会」が,新型コロナウイルス感染拡大防止対応のためできませんでした。
そこで,今年度は給食委員会の児童が作成してくれた給食のクイズラリーに挑戦しました。子どもたちは校内に掲示されているクイズを見つけるのもクイズを解くのも楽しくて,大喜びでクイズに挑戦していました。 ![]() ![]() 1年 学活「きれいなからだ」(2)![]() 今週は性教育週間でした。1年生から6年生まで、子どもたちの実態に合わせて性に関する指導をおこないます。1年生にも「プライベートゾーン」という言葉や、言葉の意味を正しく知ってほしいと思っています。まさに、「自分だけのもの」が「プライベートゾーン」なのです。 1年 図工「のってみたいな いってみたいな」![]() ![]() ![]() 1年 学活「きれいなからだ」(1)![]() ![]() ![]() 2年 おへそのひみつ
性教育「わたしたちが生まれたとき」の学習をしました。
おへそってなんのためにあるんだろう? 今まで考えたこともなかった子もたくさんいたようですが,紙芝居や絵本,あかちゃんの人形から,たくさんのことを話し合って,命の大切さについて考える機会となりました。 ![]() ![]() ![]() 2年 はがきの書き方
はがきの文面や宛名の書き方にチャレンジしてみました。
とても丁寧な字で,姿勢よく書いていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 とびばこあそび![]() ![]() ![]() 踏み切りをしっかり両足で,お尻をしっかり上げて・・・など,意識しながら取り組んでいるように思います。 3年 学活
今週は給食週間です。
給食委員のみんながに考えてくれた,給食に関するクイズラリーをしました! 学校のいろいろな場所に掲示されている問題を探して,解いていました! みんな楽しそうでした! ![]() ![]() ![]() 3年 総合 〜水の大切さ〜
今日の総合の時間はグループ毎に分かれて,それぞれが調べたことを共有しました!
友だちの調べたことを読んで,初めて知ったこともあったようです。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科 〜ものの重さ〜
理科の学習は「ものの重さ」という単元に入りました!
今日は,はかりを使っていろいろな物の重さを量ってみました! ![]() ![]() ![]() |
|