![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:28 総数:586429 |
3組:言葉のおくりもの![]() ![]() そんな取り組みが広報委員会から提案されました。 3組でもそれぞれに大切だと思うことや今の状況の中で新しく見つけた喜びなどについて,言葉にまとめてポストに投函しました。 全校のみんなから集まった「言葉のおくりもの」が1年生の下駄箱の所に掲示してあります。(たくさん集まったので週替わりでみんなからのメッセージが入れ替わります。) 3組:生活単元学習 『思い出アルバムをつくろう』![]() 『うれしかった』思い出も,「何が」「なぜ」「どのように」うれしかったのか。自分の気持ちを掘り下げて言葉に表したり,比喩を使って表現してみたり,短い言葉に表現を精選したりとそれぞれに課題をもって取り組んでいます。 写真を振り返りながら楽しい思い出をたくさん振り返っています。 教室に大型TVの入替がありました。
GIGAスクール構想により,各教室の大型TVが入替わり,TV台とセットになった児童用タブレットPCの充電保管庫が入りました。
大型TVは60インチもあるので,これまでのTVより,大きく・明るく・見やすくなっています。充電保管庫は意外と大きなサイズです。ここに児童用タブレットPCが充電されています。これからは,子どもたちが自分の文房具としてタブレットPCを使っていくことになります。6年生は,すでに自分の文房具として活用しています。(下の写真) ![]() ![]() ![]() ことばのおくりもの2
先週に引き続き,「ことばのおくりもの」の掲示が更新されました。
友だちのことばを読んで,自分のことばの世界を広げてほしいと思います。 ![]() 3組:4年国語『感動を言葉に』![]() 『ぼくの毎日』 お外で走るときもちがいい コッペパンはあまい味 算数かけ算 ニニンガシ こちょこちょ遊びは こちょばゆい センキュウ バーイ 英語で話すとワクワクする 歯みがきごしごし ピッカピカ ふとんかぶるとあったかい 天気がいいと楽しいきもち 雨の日はかさにポツポツ音がなる お父さんと鴨川で石なげ やったあ とおくまでとんだよ ママの料理のいいにおい 今日のごはんはカレーかなあ ぼくの毎日 うれしいことが いっぱいだ 寒さに負けずに 楽しく遊ぼう!!
立春を迎え,暦では春に入りましたが,まだまだ寒い日が続きます。計画委員会の児童が今月の目標に立ててくれた言葉です。やっぱり子どもたちは外で遊ぶことが大好きです。
![]() ![]() ことばのおくりもの1
広報委員会が1月に取り組んでくれたのが「ことばのおくりもの」。密になって活動することができない今,みんなで協力したり,励まし合ったりできたらいいなという願いを込めて,みんなで「すてきなことば」を広げようと取り組みました。その第1弾を校内の掲示板に張り出しました。
![]() 3組:小さな巨匠展 看板づくり![]() 3組:2年国語「スーホの白い馬」〜読むこと〜![]() 書きまとめた文章を読むことを練習しています。言葉のまとまりや抑揚を意識しながら読むことにチャレンジしています。今日は音読する様子をビデオに撮ったものを自分で見返し,わかりやすく伝えられている所や改善が必要な所を自分で振り返ってみました。改めてビデオで見てみると,自分の良さや頑張りどころがよく見えたようです。
|
|