京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:214
総数:852015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

【5年】書き初め

画像1
画像2
画像3
 書写の時間に「世界の国」を書きました。
 普段とは違う書き初め用紙に多少は戸惑いながらも,めあてである文字の大きさや組立て方に気を付けて書いていました。

節分メニュー

画像1
画像2
画像3
今年の節分は2月2日でした。
給食では,いわしのしょうが煮やいり豆が登場しました。

給食室前に節分新聞を掲示しており,『節分の日に何をしますか?』というアンケート結果を見て「わたしも恵方巻を食べるよ!」という声も聞かれました。

緊急 お知らせ

 本日,本校の児童1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。そのため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施され,必要な一部の児童等にPCR検査を受検いただくこととしています。

 対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。

 なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 PCR検査の結果は,明後日3日(水)に判明する予定です。検査結果の概要は学校ホームページでお知らせいたします。
 
 なお,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,当該児童が在籍する学級以外に教育活動へ影響が生じないことが確認されているため,2月2日(火)からも通常どおり教育活動を実施いたします。(学級閉鎖となる当該学級の保護者の方にはすでに連絡させていただきました。当該学級以外の児童は通常どおり登校してください)

 児童や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

赤ちゃんとzoomで こんにちは

画像1
画像2
3年生コミュニティふれあいで,以前から出逢っていった赤ちゃんたちと久しぶりに出会いました。少し大きくなった赤ちゃんを笑わせようと,画面にむかって声をかけていました。ほほえましい光景でした。

【5年】ほり進めて刷り重ねて

 図画工作科で版画に挑戦しています。5年生のテーマは「世界遺産」です。
 思いに合うように,彫刻刀を活用して彫ったり,色の重なりの効果を考えて工夫して表現したりして,個性豊かな作品が完成まじかです!

画像1
画像2
画像3

緊急 半日入学・入学説明会延期のお知らせ

 初春の候、皆様には平素より本校教育活動に、ご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
 本校では,お子様に安心して入学していただけるよう、半日入学並びに入学説明会を2月5日に実施する予定でしたが、京都市に緊急事態宣言が出されたことを受け、開催を令和3年度2月19日(金)に延期することにいたしました。
 また入学説明会時間短縮のため、事前に入学説明会の資料をご家庭に郵送いたしますので、ご一読ください。ご予定いただいていたところ大変恐縮ですが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

感染拡大防止対策の再徹底について

緊急事態宣言の発出をふまえて,学校では感染拡大防止対策を再徹底した上で教育活動を進めていきます。

保護者の皆様におかれましても,ご家庭での感染拡大防止の取組を引き続きよろしくお願いいたします。以下のことには特にご留意ください。
・児童やご家族に発熱や倦怠感,のどの痛みなどの風邪症状がある場合は,必ず学校に連絡してください。
・同居のご家族がPCR検査の検査対象となられた場合,学校に連絡の上,児童の登校は控えてください。

ご家庭での感染拡大防止対策についてご参照ください。
感染防止対策(保護者の皆様へ)


重要 京都御池中学校新入生学校説明会及び7・8年生の授業参観の変更について

本日,京都御池中学校より,
「京都御池中学校新入生学校説明会及び7・8年生の授業参観の変更について」
というお知らせが出ております。

詳しくは京都御池中学校ホームページをご覧ください。
京都御池中学校ホームページURL:https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

なお,6年生の保護者様に向けて同じ内容の連絡をメール配信いたしましたので,ご確認ください。

重要 京都御池中学校の新入生保護者説明会について

京都御池中学校新入生の保護者の皆様へ
14日(木)に実施予定の「令和3年度京都御池中学校新入生保護者説明会」については,当初の予定通り14時10分より本校5階アリーナで実施致します。
ただし,新型コロナウイルスの感染拡大を受けて,5限に予定していた授業参観は中止とさせていただきます。また,当日の説明会の模様はビデオ収録し,翌日以降に本校ホームページから閲覧していただけるようにしますので,ご都合がお悪い場合,また参加を見合わせられる場合は,このビデオ映像をご覧頂きますようお願い致します。
当日参加される場合は,換気対策のためアリーナの気温が低いことが予想されますので,防寒対策をしてご参加いただきますようお願い致します。また,発熱や風邪症状が見られる場合は,参加をお控えいただきますようお願い申し上げます。なお欠席された場合は,当日の配布資料を翌日にお子様を通じて配布致します。

冬の芸術

画像1
画像2
今朝,氷の塊をおうちの人と一緒にもってきてくれました。「みて!」と嬉しそうに見せてくれた氷の塊。よくみると,霜柱がきれいに立ち上がり,氷の芸術をつくっていました。1年生から5年生の子どもたちに見せに行くと,「雪の女王の世界や!」「すごーーい!きれい!」「線がいっぱいある!」「結晶!!」などなど,驚きの声をあげていました。「雪が降ってないのにどうして氷ができるの?」「アッ!わかった!気温のせいや!」こうして自然から科学的な見方を実感していくのですね。昔は道のあちらこちらで見れた光景も,今では暖かい冬とアスファルトで,なかなか見ることができないのですね。冬の楽しみが,増えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp