![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:13 総数:628672 |
放課後テスト前学習会
1,2年生は来週水曜日から定期テスト4に臨みます。それぞれの学年のまとめのテストです。学校ではテスト前の学習会で子どもたちは真剣に学習に取り組みました。土日も家庭学習をしっかり頑張ってください。
頑張れ 西陵!! ![]() ![]() 保健室より 朝食は脳に良い![]() 食事は3食バランスよく摂ってほしいですが,特に朝ごはんは一日をスタートさせる大事なエネルギーとなります。そして,勉強する脳のためにも必要なのです。脳とからだにエネルギーを十分補給し,体調を整えて頑張ってください。 朝食は脳に良い 京阪神私立入試 事前指導
いよいよ明日から京阪神私学入試。今日の7限,北多目的室では,受験生へ校長先生と学年主任から激励の言葉「大丈夫!,大丈夫!と自分で言い聞かすことが大切。」のあと,進路担当の先生よりお話がありました。その後,各受験校に別れて諸注意を聞き,当日の確認をして下校しました。明日は早めに家を出て,余裕を持って会場に着けるようにしましょう。皆さんの健闘を心から願っています。自分の希望する進路実現に向けて,頑張れ 西陵中3年生!!
![]() 1・2年 学習確認プログラム
2月8日,9日の2日間,1・2年生は学習確認プログラムを行います。本日,理科と英語を行いました。子どもたちは全力で真剣に取り組んでいました。今まで学習した成果が発揮できたのではないでしょうか。学習確認プログラムは解答が返ってからの復習も大切です。返却時に配布される復習シートにもしっかり取り組みましょう。
1・2年は学年最後の定期テストが迫ってきて,本日から放課後学習会が行われています。部活動停止です。学校全体が学習に集中する1週間です。 ![]() ![]() 1年 第2回ポスターセッション![]() ![]() ![]() 昼休み のびのびと
本日から滋賀県の私立高校の入試が始まりました。京阪神の私学入試まで1週間をきりました。今は体調を整えるが一番大事です。授業中に集中して,昼休みはのびのびとサッカーをしたり,バスケットボールをしてリラックスをしています。
![]() ![]() 3年生最後の委員会
本日,後期第4回目の委員会がありました。今日で3年生は3年間で最後の委員会になりました。今までみんなを引っ張ってくれて,ありがとうございました。これから1・2年生がよりよく学校をするために,3年生に負けないように,さらに頑張っていきます。
![]() 学校だより【第10号】 |
|