京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:42
総数:335599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪2年生 図画工作「まどをひらいて」 その8

 窓から世界が広がっています。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 国語「どうぶつの赤ちゃん」〜生まれたばかりの様子〜

 ライオンとしまうまの赤ちゃんの「生まれたばかりのようす」を読み比べました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 体育「サッカー」 その1

 準備が早くできたところから,体慣らしをしました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 算数「小数」〜小数のたし算〜

 小数のたし算のしかたを考えました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「分数」〜帯分数のある計算〜

 帯分数のある分数の計算の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 算数「なんじなんぷん」〜復習〜

 単元における学びをふり返りました。
画像1
画像2

♪6年生 社会「日本とつながりの深い国々」〜文化や学校生活〜

 選択した国の文化・宗教・生活習慣・学校生活などについて調べました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 社会「日本とつながりの深い国々」〜生活の様子〜

 日本とつながりの深い国はどのような生活の様子なのか調べました。
画像1

♪6年生 音楽「詩と音楽の関わりを味わおう」〜言葉と旋律〜

 言葉の感じと旋律はどのように関わっているかに注目して聴きました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 社会「日本とつながりの深い国々」〜学習計画を立てよう〜

 4ヵ国について知っていることと知らないことを整理し,1ヵ国を選んで学習問題をつくり,学習計画を立てました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp