京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up86
昨日:90
総数:398957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月17日〜21日はあじさい読書週間です。19日からプールでの学習が始まります。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

4日(木)学校の様子

画像1画像2
1年生の学習の様子です。

4日(木)校内整備

画像1画像2
GIGAスクール構想にかかわって,タブレットや新しい大型テレビ,充電用保管倉庫などを搬入していただきました。

感染拡大防止に向けて

報道等でもご存知のように,緊急事態宣言が延長となりました。PCR検査数自体が増加していることもあり,今後,市内のどの学校でも感染者が判明する可能性がございます。
<皆様にお願い>」
発熱等の風邪症状がみられた場合は,学校に連絡のうえ,登校を控えて自宅で休養させてください。
同居されているご家族で心配な状況がある時の子どもの登校についても相談していただければありがたく存じます。
保護者・地域の皆様には,早めの対応をしていただいていることに感謝申し上げます。

現在,全国的に新型コロナウイルス感染者,濃厚接触者とその家族や,新型コロナウイルス感染症の治療に当たられている医療機関や医療従事者,その家族などが偏見や差別につながる風評被害に苦しんでいる状況があります。
このような偏見や差別は決して許されるものではありませんし,大変残念なことです。
誰もが感染者,濃厚接触者になりうる状況であるということを受け止め,お互いに相手のことを思いやる気持ちをもつことが大切だと考えます。
不確かな情報に惑わされ,人権侵害につながることのないように,新型コロナウイルスについての正確な情報を確認し,「正しく恐れ」冷静な対応を進めていきたいと思います。
今一度,お互いが理解しあう中で,感染にかかわる当事者がつらい思いをすることがないように心がけていきましょう。

お知らせ

「緊急事態宣言」延長に伴う行事及び教育活動の変更について

新聞報道等にあるように,発令中の「緊急事態宣言」の延長が決定いたしました。本宣言の延長の主旨を踏まえ,宣言が解除されるまでの間について,学校行事の中止・延期や変更をいたしますので,お知らせをさせていただきます。

2月10日(水)実施予定 令和3年度半日入学・入学説明会
→子どもたちの半日入学体験,および保護者対象の入学説明会は,3月10日(水)に延期します。
→ただし,2月10日(水)午後2時〜4時の時間帯には,入学説明会資料の配布をします。また,学用品,体操服等の受け渡しと,申込み受付をします。
〇新入学児童のご家庭には,近日中に上記内容を電話にて連絡をいたします。
〇現1・2・3年生については,給食終了後に下校をする予定でしたが,通常通り授業を行うこととします。詳しくは学級だよりをご覧ください。
          
2月25日(木) 授業参観・懇談会  
           →中止します。 
→図工展については,予定通り行います。(保護者の皆様には「北門」側より入場していただきます。 駐輪可 )

3月3日(水)〜4日(木) 6年修学旅行 
          →変更ありません。
2月中に,緊急事態宣言が解除された場合を想定しての判断です。2月中に解除されない場合は,3月中旬に延期して実施できるように調整中です。
 
皆様には,さまざまな場合を想定していただく中で,早めの対応をしていただいておりますことに改めて御礼申し上げます。子どもたちには改めて「手洗い」「マスク」「くっつかない」の言葉をもとに,近距離で大きな発声を伴う活動や身体的接触,マスクを外して行う活動については可能な限り避けるように指導を進めます。
皆様のご理解とご協力をいただきますよう,よろしくお願い申し上げます。

3日(水)学校の様子

画像1画像2
5年生は算数の学習を進めています。

3日(水)学校の様子

画像1画像2
3年生は外国語活動に取り組んでいます。

3日(水)学校の様子

画像1画像2
3組は,個別のプリント学習を進めています。

3日(水)学校の様子

画像1画像2
中庭の桜の木には,冬芽がついてきました。
2か月後には,満開の桜の花を見せてくれることでしょう。
楽しみです。

3日(水)学校の様子

画像1画像2
6年生は,体育でサッカーに取り組んでいます。

3日(水)学校の様子

画像1画像2
子どもたちが登校してきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp