![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:25 総数:311935 |
2年 書写の時間
今年は,水書筆の学習もしたので,毛筆で「書初めあそび」をしてみました。
豊富の意味もこめて,「今年の一文字」を考えました。 文字に気持ちが表れて,力みなぎる作品ができました♪ ![]() ![]() 1年 漢字練習 全集中!!
教室が「しーん。」と静まりかえったひとときでした。
すごい集中力でした!! ![]() ![]() ![]() 1年 たこをあげよう (2)
絶好の凧揚げ日和でした!
風を受けて青空に凧がぐんぐんあがっていきました。 凧揚げが初めてという人も多く,みんな大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() 1年 たこをあげよう (1)
お正月遊びの一つ,凧揚げ。
今日は凧作りをしました。 先生からの「お年玉」で,凧の絵は,キャラクターもOKにしました。 鬼滅ではなく,ポケモンが人気でしたよ。 ![]() ![]() 2年 マットあそび![]() ![]() ![]() 1人1マットを使って,いろんな技に挑戦していきます♪ 3年 国語 〜食べ物のひみつを教えます〜
2学期末に学習をしていた「食べ物のひみつを教えます」の単元で書いた文章をみんなで読み合いました!
友だちの書いた文を読んで,初めて知ったことがあったようです。 ![]() ![]() ![]() 3年 算数 〜三角形〜
算数の学習は「三角形」に入っています。
今日はコンパスと定規を使って,二等辺三角形や正三角形の描き方を学習しました! ![]() ![]() 2年 しょうたいじょう
1年生のために計画していた「2年生フェスティバル」
たくさん楽しんでもらえるように,作った遊びの説明を入れて,招待状を書きました。 ![]() 3学期 スタート!![]() ![]() 2年 九九のきまりを見つけよう![]() ![]() 久しぶりの算数の授業でわくわくしている子もたくさんいて,活発に話し合ったり,調べ学習をしたり,やる気いっぱいの2年生です。 |
|