![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:145188 |
のってみたいな いきたいな
今日は「のってみたいな いきたいな」の作品の背景に色をつけました。
それぞれにとても思いをもっていて,色を選んだり,どんなぬりかたをするか考えて工夫したりして,思いに合った背景ができたようです。 完成まであともう少しです。 ![]() ![]() ![]() 3年生:書写 学年のまとめ 『光』 〜1/26(火)〜
今日の5校時,3年生の書写がありました。
学年のまとめの字で,『光』という字を書きました。 今まで学んだことを思い出しながら書きました。 ![]() ![]() 今日の昼学習の様子(3・5年生) 1月26日(火)
3年生は,5校時の書写の準備に取り掛かっていました。今日は「光」という漢字をていねいに書く学習のようです。5年生は,ほぼわり算50問プリントが終わり家庭科の準備に入っていましたが,様子を見ているとなんとか全員が5分以内に終わったようでした。
![]() ![]() 今日の昼学習の様子(1・2年生) 1月26日(火)
今日の昼学習,1年生は算数や漢字プリントなどの直しを頑張っていました。2年生は,かけ算30問のプリントに取り組んでいました。2人とも自分のペースで正しい答えを書いていました。
![]() ![]() 今日の給食![]() 牛乳 スパゲッティのミートソース煮 ほうれん草のソテー 〜ひとこと感想〜 「元気が200%回復するくらいおいしかったです!」(3年生) 今日の昼学習の様子(3・5年生) 1月25日(月)
3年生・5年生ともに昼学習はあまりのあるわり算プリントでした。3年生は,今回は目標タイムが3分ということでしたが,果たしてクリアできたでしょうか。5年生は,50問を5分という設定は変わりませんが,一番早い子は1分31秒で終了していました。1問あたり約1.8秒とはなかなか早いのではと思います。
![]() ![]() 今日の昼学習の様子(1・2年生) 1月25日(月)
今日の昼学習,1年生は算数プリントやひらがなプリントを頑張っていました。2年生は,栄養教諭の先生による手洗いの指導でした。きちんと手のひらや指先,指と指の間などが洗えているかどうか確かめていました。
![]() ![]() 作品展に向けて。
2月2日(火)から始まる作品展に向けて,1,2年生で看板作りを始めました。
![]() 今日の給食![]() 牛乳 とりそぼろ丼(具) 小松菜とひじきのいためもの みそ汁 〜ひとこと感想〜 「とりそぼろ丼がおいしかったです!」(1年生) 今日の5校時の様子(3・5年生) 1月22日(金)
3年生は,音楽で担当の先生と一緒に学習していました。祭囃子やしめ太鼓の音色やリズムをじっくりと聴く様子が見られました。5年生は,社会でコンビニエンスストアがどのように情報を生かしているのかを調べていました。ノートやホワイトボードに,それぞれのつながりがわかるように関係図を使ってまとめていました。
![]() ![]() |
|