京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up11
昨日:18
総数:628667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

1年 第2回ポスターセッション

画像1
画像2
画像3
 2月5日(金)7限の総合的な学習の時間に,1年生では今年度2回目となるポスターセッションを行いました。今回の発表内容は「職業調べ」でした。1年生のみんなにとっては今回の調べ学習を通して,身の回りにある様々な職業について知ったり,考えたりするいい機会となりました。また,今回で2回目となるポスターセッションでしたが,発表やその準備を通して「必要な情報を収集し,整理し,発信する力」をつけてほしいと思っています。今回の「調べ学習」を通して知ったことや学んだことをご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

昼休み のびのびと

 本日から滋賀県の私立高校の入試が始まりました。京阪神の私学入試まで1週間をきりました。今は体調を整えるが一番大事です。授業中に集中して,昼休みはのびのびとサッカーをしたり,バスケットボールをしてリラックスをしています。
画像1
画像2

3年生最後の委員会

本日,後期第4回目の委員会がありました。今日で3年生は3年間で最後の委員会になりました。今までみんなを引っ張ってくれて,ありがとうございました。これから1・2年生がよりよく学校をするために,3年生に負けないように,さらに頑張っていきます。
画像1

学校だより【第10号】

画像1
右下の配布文書に西陵だより第10号を掲載しました。
ご覧ください。
2月予定されていた修学旅行の説明会は3月10日(水)に延期になりました。

第10号

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 1・2年生 学習確認プログラム
2/9 1・2年生 学習確認プログラム
1・2年生 テスト一週間前 放課後学習会
2/10 京阪神・私立高等学校・入試
1・2年生 基礎テスト 放課後学習会
2/11 建国記念の日
2/12 1・2年生 放課後学習会

西陵だより

保健だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

学校評価

小中一貫教育校関係

西京区西陵中学校区小中一貫教育校の創設について

部活動運営方針

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp