![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:29 総数:310605 |
3年 体育 〜サッカー〜
体育の時間に「鳥かご」というゲームをしました!
味方に向けて丁寧にパスをできるように,取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() 2年 今のわたしになるまでに![]() お家の人のインタビューも,とても喜んで計画していました。 ご協力ありがとうございます! ![]() 1年 図工「ごちそうパーティー」
紙粘土を使って、デザートづくりをしました。
生クリームたっぷりのカップケーキに果物たっぷりパフェ。 小さなパティシエたちの力作をご覧ください♪ どれもおいしそう! ![]() ![]() ![]() 3年 算数 〜小数〜
算数は「小数」の学習に入っています!
今日は,「長さ」や「かさ」を小数を使って表す学習をした後,身の周りに小数で表記されているものにどんなものがあるのか探しました! ![]() ![]() ![]() 2年 節分メニュー
給食で節分メニューを食べました。
「なぜ,節分にいわしを食べるのか」「豆を年の数だけ食べること」についても話している子がいましたよ。 ![]() ![]() 2年 書写 漢字のまとめ![]() ![]() 姿勢や鉛筆の持ち方も意識できたかな? 1年 国語「たぬきの糸車」
国語の時間に「たぬきの糸車」のお話で自分が好きなところを話し合いました。いたずら好きのたぬきがかわいいな、と思った人がたくさんいました。でも、なぜいたずらをするのかを話し合っているときに、「いたずらをするのは、友だちになりたいからじゃないかな。」と発表してくれた人が。たぬきの気持ちを想像することができました。
![]() ![]() 2年 光のプレゼント その2![]() ![]() ![]() あいにく,天気がくもり模様でした。 それでも,太陽の光を探して,運動場を駆け回っていました。 お家でも日当たりのよいところに飾ってみてくださいね。 3年 図画工作 〜コロコロガーレ〜
「コロコロガーレ」の作品は,木の枠をボンドでくっつけ,早い子は釘打ちに取り掛かりました!
まっすぐに打てるよう,慎重に打っていました! ![]() ![]() 3年 体育 〜サッカー〜
今日の「サッカー」の学習は,ドリブルとパスとトラップの練習をしました!
上手にトラップができるように,よくボールを見て取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() |
|