京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up97
昨日:101
総数:309305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪2年生 国語「楽しかったよ,二年生」〜学習の見通し〜

 学習の見通しをもちました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 図画工作「まどをひらいて」 その2

 カッターナイフの安全な使い方について,知りました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 体育「エンドボール」 その4

 距離を取って,活動を楽しんでいます。
画像1
画像2

♪3年生 体育「エンドボール」 その3

 相手チームに挑戦して楽しんでいます。
画像1
画像2

♪給食週間の取組 その4

 最後は5・6年生の男子でした。堂々とした放送でした。
画像1
画像2

♪5年生 体育「マット運動」 その6

 技の精度を高めています。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 体育「マット運動」 その4

 できばえの基準をしっかり意識して技調べができるようにしています。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 体育「マット運動」 その3

 5年生のマット運動です。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 体育「パスゲーム」〜素早くパスを回そう〜 その2

 試合に向けての練習はばっちりです。
画像1
画像2

♪2年生 体育「パスゲーム」〜素早くパスを回そう〜 その1

 素早くパスを回しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp