![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:107 総数:551767 |
にじいろ学級 中間休み「魚つり」![]() 今日の中間休みは,魚釣りに決定。つりぼり「にじいろ」は,今日も大盛況です。 にじいろ学級 昼休み 「冬と遊ぼう」![]() ![]() 「チャーンス!」 子どもたちが運動場に飛び出していきました。 「お, お, お,おー!」 あ, っという間にナイロン袋は大きく膨らみ, 風車はクルクル,クルクル。 冬の風って,冷たいけれど,楽しいね。 にじいろ学級 昼休み「だるまさんがころんだ」![]() ![]() 鬼が,はるかかなたの鉄棒で「だーーーるまさんが,こーーろーんだ」 と,大声で叫びます。みんなは,鉄棒にいる鬼めがけて 校舎(運動場の鉄棒と反対側の端)から全力で運動場を駆け抜けます。 昼休みが終わったら,みんなクタクタ。楽しい昼休みでした。 にじいろ学級 体育「ボールけりあそび」![]() 蹴っては走り,蹴っては走り・・ みんな全力で取り組んでいました。 社会 安全なくらしを守る (3年生)
社会の学習では,安全なくらしを守るという単元で火事について考えています。
今回は,校内の消防用設備について調べました。 学校内には思っていた以上に消火栓や消火器,消火用バケツがあることを知って驚いていました。 ![]() ![]() にじいろ学級 図工「小さな巨匠展の作品作り」![]() ![]() リス・オカメインコ・ハムスター・・・ どれもカラフルで味のある楽しい作品に仕上がりました。 段ボールの木に並べてみました。とても楽しそうです。 支部の友達の作品と一緒に並ぶ日が待ち遠しいです。 京都モノづくり学習 4年![]() ![]() ![]() 4年生 書写〜書き初め〜
お正月から少し遅れましたが,書き初め「美しい空」を書きました。
漢字とひらがなのバランスが難しかったようですが,お手本を見ながら集中して書くことができました。 ![]() ![]() 4年生 ノート検定
今年度もやってきました,ノート検定!
今までの算数のノートの中で,自分が一番自信のあるページを見せます。 日付,めあて,問題,自分の考えやお友だちの考え,まとめ,ふり返りなどしっかり書けているかを校長先生や他のクラスの担任の先生にチェックしてもらいました。 だれが見ても見やすいノートを少しず作れるようになってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作〜ほって すって〜
木版画の線彫りを終えて,この日は色をつけていきました。
「マヨネーズくらいの水の量」「白色を混ぜる」など,いろいろなことに気をつけながら進めていきました。 絵の具はすぐに乾いてしまうので,少しずつ色をのせては画用紙に写し取って・・・という作業をひたすら続けました。 さぁ,いよいよ完成です! 次はお友だちの作品を鑑賞したいと思います。 ![]() |
|