京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:67
総数:335213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪1年生 体育「なわとび(1)」 その3

 跳ぶ前に,人や物に当たらないか,周囲の安全を確かめてから跳んでいます。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 体育「なわとび(1)」 その2

 短なわでなわの回し方や跳び方を工夫して,いろいろななわとびを楽しんでいます。
画像1
画像2

♪1年生 体育「ゆっくりかけあし」 その1

 グループで,2分間程度,続けて走りました。
画像1
画像2

♪1年生 体育「ころがしドッジボール」 その4

 友達を距離を空けながら活動を楽しみました。
画像1
画像2

♪1年生 体育「ころがしドッジボール」 その3

 チームの仲間と協力しながらゲームを進めました。
画像1
画像2

♪3年生 算数「三角形」〜紙に写しとって〜

 三角定規の角を紙に写しとって,その大きさを比べました。
画像1
画像2

♪3年生 国語「ありの行列」〜文章の構成〜

 文章の構成を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「復習」〜学年末のたしかめ〜

 学年末のたしかめの問題に取り組みました。
画像1
画像2

♪6年生 音楽「日本や世界の音楽に親しもう」〜ふるさと〜

 曲想が変わる部分や旋律の音の動き,リズムの特徴などについて気付きました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 外国語科「What would you like?」〜料理を注文しよう〜

 バランスのよい献立となるように,料理を注文しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp