京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:37
総数:398429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

19日(火)学校の様子

画像1画像2
6年生は図画工作の学習に取り組んでいます。
作品のアイデアスケッチをつくるために,ネットで検索した画像を参考にしています。

19日(火)学校の様子

画像1画像2
4年生は,体育で大縄跳びの連続跳びに挑戦しています。

19日(火)学校の様子

画像1画像2
2Fのトイレのスリッパです。
当たり前の光景になってきましたが,やはり,気持ちのいいものです。

19日(火)学校の様子

画像1画像2
3年生の習字の作品です。

19日(火)学校の様子

画像1画像2
本年度は,朝会だけでなく,始業式や終業式もZOOMを使って各教室のテレビに「全校放送」のような形でオンライン配信をしました。
当初は皆が機器操作に不慣れで戸惑いもありましたが,今ではスムーズにミーティングを開催することができています。音声トラブルもなく,「画面の共有」やカメラアングルを臨機応変に変えるなど,工夫することができています。子どもたちの発表も「画面の向こう側」を意識しているのでしょう。カメラを見ながら適切な声の大きさで話をすることができていました。
この一年で先生方も児童のみなさんも,ZOOMにずいぶん慣れることができました。次はGIGAタブレットを使ったり,高精度のカメラを使ったりして,少しずつオンラインでの発信(学習)の可能性を探りたいと思います。

19日(火)学校の様子

画像1画像2
給食委員会作成のポスターです。

19日(火)学校の様子

画像1画像2
運動委員会からの呼びかけで,朝のラジオ体操をZOOMを使って行いました。

19日(火)学校の様子

画像1画像2
朝会で運動委員会からの発表がありました。

19日(火)学校の様子

画像1画像2
朝会の様子です。
1月24日から1月30日までは,全国学校給食週間です。
給食委員会からは,学校給食週間の取組について紹介がありました。

19日(火)学校の様子

画像1画像2
朝会の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp