![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:42 総数:424585 |
21日(木)学校の様子![]() ![]() 6年生は,毎日の宿題で作文に取り組んでいた「こつこつプリント」を綴じています。 21日(木)学校の様子![]() ![]() 漢字の練習をしたり,パソコンを使って作文に取り組んだりしています。 21日(木)学校の様子![]() ![]() 21日(木)学校の様子![]() ![]() 21日(木)なかよしうさぎ
今日はアップで…
![]() ![]() ![]() 21日(木)学校の様子![]() ![]() 21日(木)学校の様子![]() ![]() 21日(木)学校の様子![]() ![]() <筆算のしかた> 位をそろえてかく 整数の筆算と同じように計算する 上の小数点にそろえて答えの小数点をうつ 21日(木)学校の様子![]() ![]() 21日(木)学校の様子![]() ![]() 帯グラフや円グラフを用いた分類・整理の仕方を理解し,それをもとに事象の特徴を考察したり説明したりする活動を行います。じっくり正しく読み取ること,わかったことを自分の言葉でまとめることが大切です。 先日行われた大学入試の問題にも,統計的に問題解決をする力を問う問題がたくさん出されていたようです。覚えることも大切ですし,「読み取ること」や「読み取ったことを組み合わせて自分の考えを述べる」ことも大切にしていかなければなりません。 |
|