京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:143354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の5校時の様子(3・5年生) 1月22日(金)

 3年生は,音楽で担当の先生と一緒に学習していました。祭囃子やしめ太鼓の音色やリズムをじっくりと聴く様子が見られました。5年生は,社会でコンビニエンスストアがどのように情報を生かしているのかを調べていました。ノートやホワイトボードに,それぞれのつながりがわかるように関係図を使ってまとめていました。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(1・2年生) 1月22日(金)

 今日の5校時,1年生は図工でのってみたいないきたいなの続きを頑張っていました。自分が描いていた様子を思い浮かべながら楽しそうに色付けをしていました。2年生は,生活科で広がれわたしの学習でした。どうやら今日の様子はあまり見られたくなかったようなのですぐに教室を後にしましたが,果たしてどんな理由があったのでしょうか。
画像1
画像2

ともだち ハウス

 図画工作で「ともだち ハウス」という立体に表す学習を始めました。
 今日は1時間目だったので,自分だけのともだちを作ることにしました。次の時間からは,ともだちが喜ぶハウスを作っていってほしいと思っています。
画像1
画像2

ころがしドッチボール,楽しいな。

 今日も体育の学習でころがしドッチボールの学習をしました。この学習も3時間目になったので,ゲームをする前に一人一人にめあてを聞きました。すると,
「ボールをよく見て,当たらないようにうごきたい。」
「ボールをよけるときは,うごいてよける。」
など,みんな,ボールに当たらないようにしたいというめあてをもって運動に向かうことができました。
 めあてが達成しきれなかった子もいたようですが,どの子もとても意欲的に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
玄米ごはん
牛乳
平天の煮つけ
揚げ里いものあんかけ

〜ひとこと感想〜
「平天がやわらかくておいしかったです!」(5年生)

ありがとうの会(給食感謝週間)1月22日(金)

 今日の朝の時間に,北川給食調理員さんを音楽室に来ていただいて,毎日

一人でおいしい給食を作ってくださることへの感謝の気持ちを,各学年から

伝えました。

 これからも,よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

豆つまみ大会がありました。

 今週は「給食に関わっていただいている方に感謝の気持ちを伝えよう。」という給食週間です。
 今日は,児童会の児童がリーダーとなり,全校で豆つまみ大会が行いました。
 豆つまみを始める前に,高学年児童が,
「おはしをうまく持てるようになるために頑張りましょう。」
と,豆つまみ大会の目的を話してくれました。
 1年生の子どもたちは2年生と一緒に豆つまみに挑戦しました。これからもお箸をうまく持って,感謝の気持ちをもって,給食をいただいてほしいです。
 
画像1

今日の5校時の様子(3・5年生) 1月21日(木)

 3年生は,道徳でいちばんうれしいことの学習でした。やなせたかしさんのお話をもとに,人を思いやる気持ちのすばらしさに気づいてほしいと思います。5年生は,理科で人のたんじょうの学習でした。2つのグループに分かれて,赤ちゃんが生まれるまでの過程や成長の様子などを自分たちで調べてまとめていました。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(1・2年生) 1月21日(木)

 今日の5校時,1年生はALTのルイス先生と一緒の英語活動でした。自分がほしい色の名前を伝えてオリジナルちょうちょを作るために,いろいろと考えていました。2年生は,生活科で広がれわたしの学習でした。それぞれが自分ができるようになったことについて,カードなどにまとめている様子が見られました。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
麦ごはん
牛乳
かしわのすき焼き
たたきごぼう

〜ひとこと感想〜
「かしわのすき焼きが甘くておいしかったです。」(2年生)
「たたきごぼうがすっぱくておいしかったです。」(1年生)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

学校沿革概要

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

教育委員会

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp