京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up10
昨日:30
総数:252396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで行います。(土日除く)幼稚園の見学や説明も随時行っていますので、ぜひ、お気軽に幼稚園までお問い合わせください。途中入園も随時受付中。朝8時〜夕方18時まで預かり保育もしています。(長期休暇中も含む)                電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

サンタがいっぱい!

5歳児そら組は,

「サンタさんが来てくれるといいな…」

と,願いを込めて,プレゼント入れをつくりました。
今年は『箱づくり』に挑戦!
ちょっと,難しい…

友達と教え合いながら,『箱』の形をつくりました。

その『箱』が,
今日は,サンタさんに,大変身!

一人一人の思いの詰まったサンタさんができました。

プレゼントを持っていたり
トナカイと一緒だったり
とっても,おしゃれしていたり…。

サンタさん,来てくれるといいな!
画像1
画像2
画像3

大根収穫! 2

画像1
いっぱい,できました!

「あ,テントウムシも,来てるっ!」

持ち帰り,各家庭の食卓にあがります。

みんな,食べたかな…。
画像2

大根収穫! 1

「抜けたーっ!!」

「こんなんも,あるーっ!!」
画像1
画像2
画像3

園外保育『伏見桃山城』 12月4日 4

画像1
楽しかったーっ!!

帰りも,全学年,
しっかり歩いて帰れました!
画像2

園外保育『伏見桃山城』 12月4日 3

画像1
「(アマビエが)お城の中に,居るんやろか…」

眺めながら,
おにぎりを食べました。
画像2

園外保育『伏見桃山城』 12月4日 2

お城の横の,池に架かる橋で…
疫病を退散させる力をもつ妖怪
『アマビエ』からの手紙を発見!

きらきら光る,ウロコのようなものも発見!

子どもたちは,いろいろ想像し始めました。
これからの生活が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

園外保育『伏見桃山城』 12月4日 1

全学年で,幼稚園から,全行程歩いて,
伏見桃山城に行きました。

途中、
どんぐりが,い〜っぱいっ!

小さいのや,大きいのや,長〜いのや,
帽子をかぶったのや,
いろいろなどんぐりを見つけて,
拾うことができました。


画像1
画像2
画像3

おいもパーティー!<2>12月3日

事前に渡しておいたチケットで,
はな組とことり組が,買物に来ました。

お店は
「しお味」
「メープルシロップ味」
「チョコ味」
の3つです。

とってもおいしかったようで,
「おかわり,ありますか?」と
聞きに来る子どももいました。

そら組も,
みんなが喜んでくれて嬉しかったね。

最後は自分たちで,好きな味に味付けして
「いただきま〜す!」
「めっちゃおいしいわ!」
おいもパーティー,大成功でした!
画像1
画像2
画像3

おいもパーティー!<1>12月3日

おいもパーティーをしました。

5歳児そら組が,
おいもを焼いて,
紙コップに入れて,
味付けをして,お店屋さんをしました。

自分たちで,役割を決めると,
「コップ出すから,入れていってな」など,
自分たちで分担して
進めていく姿がありました。
画像1
画像2
画像3

マラソンスタート!!

毎朝のマラソンが,スタートしました。

まずは,みんなで,ラジオ体操。

その後,
遊具の間や,砂場の周り…
いろいろなコースを通り,
園舎も,ぐるっと,一回り。

マラソンをすると…
寒い朝も、ホカホカ体が温まり、
体も気持ちも,すっきり起きます!

他学年の子ども同士の
かかわりも、生まれます。

これから2月まで,毎朝続けます!

コロナに,負けないぞ!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育目標

幼稚園の紹介

おたより

学校評価

京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp