京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:76
総数:309385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪3年生 図画工作「お話の絵」 その3

 工夫して表したい場面を描きました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 道徳「おたがいに気持ちよく」〜足りない気持ちは何だろう〜

 周りの人と気持ちよく生活するために,大切にしたいことはどんなことか話し合いました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」〜計算の仕方〜

 10を単位として,(何十)でわるわり算の計算の仕方を考え,説明しました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 社会「水産業のさかんな地域」〜学習問題をつくろう〜

 日本の近海について調べて水産業に関心をもち,学習問題をつくり,予想しました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 社会「水産業のさかんな地域」〜工夫や努力〜

 魚をとるためにどのような工夫や努力があるのかを調べました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 道徳「あんぜんにくらすために」〜あぶないよ〜

 安全に暮らすために,気を付けることはどんなことか考えました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 国語「かずとかんじ」〜楽しく読もう〜

 教科書の数え歌をリズミよく,楽しく読みました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 図画工作「お話の絵」 その9

 丁寧に塗ったり,色を混ぜたりしました。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 体育参観を終えて

 体育参観の成果を確認しました。
画像1
画像2

♪空調設備分解清掃 その5

 午後5時過ぎには,全ての作業が完了しました。学校におきましては,引き続き熱中症や新型コロナウイルス感染予防対策に取り組んでまいります。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp