京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up6
昨日:43
総数:309078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪6年生 冬休みのふり返り

 冬休みの生活について,ふり返りました。
画像1

♪4年生 冬休みのふり返り

 冬休みの生活のふり返りをしました。
画像1

♪4年生 総合的な学習の時間「エコライフチャレンジ」〜冬休みの取組〜 その3

 エコライフチャレンジの冬休みの取組について,ふり返りました。
画像1
画像2

♪3年生 3学期のめあて その2

 今の学年も残り3ヵ月。めあてに向かって,一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

♪3年生 3学期のめあて その1

 3学期のめあてを考えました。
画像1
画像2

♪令和2年度 3学期始業式

 3学期の始業式です。今回も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,放送にて式を実施しました。
 校長先生からのお話をしっかりと聞き,今年度の残りの学校生活の見通しをもちました。

画像1
画像2

♪3学期開始 その2

 PTAや地域の皆さんと,子どもたちを出迎えました。
画像1
画像2

♪3学期開始 その1

 1月6日(水)子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。
画像1
画像2

♪凍結防止剤散布 その2

 教職員で協力して,散布を行いました。
画像1
画像2

♪凍結防止剤散布 その1

 運動場の状態保全のため,凍結防止剤を散布しました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp