京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up73
昨日:99
総数:398854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月17日〜21日はあじさい読書週間です。19日からプールでの学習が始まります。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

18日(月)学校の様子

画像1画像2
6年生の社会科の学習の様子です。
2年生は漢字テストの準備をしています。

18日(月)学校の様子

画像1画像2
2時間目に避難訓練があるので,ログインしたあと,震災や防災に関する内容をネットで検索して閲覧しています。

18日(月)学校の様子

画像1画像2
6年生が,GIGAスクール構想で配分されているタブレットPCを使っています。まだ,ログインには慣れていないので,これからもできるだけ機会を見つけて使っていく予定です。

18日(月)学校の様子

画像1
冷え込んだ朝になりました。
校内のあちらこちらで氷が張っています。

「緊急事態宣言」発出に伴う行事及び教育活動の変更について

この度,京都市に緊急事態宣言が発出され,それに伴い,教育委員会から今後の教育活動についての方針が示されました。それらを踏まえ,宣言が解除されるまでの間について,学校行事の中止・延期や変更をいたします。
*******************
1月26日(火)
 1月授業参観・学級懇談会 →中止します。  
  修学旅行説明会は2月に延期します。
(修学旅行に関する説明資料を,1月中に配布します。)
*******************
2月 5日(金) 半日入学  
  →2月10日(水)午後に延期します。 
   新入学児童宅へは,延期連絡を近日中に郵送します。
*******************
15日(金)に上記内容についてプリントを配布しています。
また,
*********************************************
体育館をはじめとする学校施設利用につきましては,
緊急事態宣言で要請する外出自粛時間(20時)までに
帰宅できるように,校内での活動を終了していただき
ますように,よろしくお願いいたします。
*********************************************
地域・保護者の皆様には,さまざまな場合を想定していただく中で,早め早めの対応をしていただいておりますことに改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございます。今後も感染症への対策を講じながら教育活動を推進してまいりますので,ご理解・ご支援いただきますようにお願い申し上げます。

15日(金)学校の様子

コンピュータクラブの様子です。
「私だけが知っている学校の中の写真」をタブレットPCで撮影しています。
コンピュータ室に戻って,ロイロノートでみんなの意見を集めています。
画像1
画像2

15日(金)学校の様子

画像1画像2
英語クラブとクラフトクラブの様子です。

15日(金)学校の様子

画像1画像2
屋外球技クラブの活動の様子です。

15日(金)学校の様子

画像1画像2
クラブ活動の様子です。

15日(金)なかよしうさぎ

画像1画像2
すごい勢いで食べています…
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp