![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:88 総数:423267 |
ジョイントプログラムに向けて
〇1月末に実施するテストについて
ジョイントプログラムは,「予習」→【確認テスト】→「復習プリント」とつないで,学習の様子をチェックするというサイクルを繰り返すことで,確実に学習内容が身についていくプログラムです。 総復習と「予習」ができるように,冬休み中にも課題として子どもたちにプリントを配布しておりました。子どもたちのがんばりを見守っていただきますように,どうぞよろしくお願いいたします。 出題予定表はこちら(これらはすでに配布しているものです。) 「タブレットドリル」は上記のジョイントプログラムテストの【予習】にも使えますので,ぜひ出題範囲を見ながら,活用してください。 「昨日,社会科と理科をやりました。」といった声も子どもたちから聞くことができました。自主学習の一つとして,少しずつ取り組んでいただければと思います。 19日(火)なかよしうさぎ![]() ![]() もぐもぐ もぐもぐ (*'ω'*) 19日(火)なかよしうさぎ![]() ![]() マスクの着用を
京都市情報館より
厳しい感染状況を踏まえ,京都府,大阪府,兵庫県に1月14日から2月7日までを期間とする緊急事態宣言が発出されました。 ********************* 子どもたちには,改めて感染予防対策について指導をしながら,教育活動を進めています。 なお,緊急事態宣言が発出されている中,登下校時や外で活動する際にも息苦しくない限りマスクを着用するように話をしていますので,ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。 ![]() ![]() 19日(火)学校の様子![]() ![]() 「ジュースが大きいびんに0.6L,小さいびんに0.2L はいっています。合わせて何Lですか。」 19日(火)学校の様子![]() ![]() 19日(火)学校の様子![]() ![]() 19日(火)学校の様子![]() ![]() 19日(火)学校の様子![]() ![]() 19日(火)学校の様子![]() ![]() 2年生は,キーボードのローマ字を使って文字入力をするのがブームになっているようです。(中間休みにタブレットドリルをしているのは6人だけでした。) |
|