![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:124 総数:555338 |
避難訓練(3年生)
今日は避難訓練がありました。
子どもたちには「今週のどこかで避難訓練があるよ。」とだけ伝えていました。 スキルタイムの学習中に地震を知らせる放送がなりましたが、子どもたちのとっさの行動は素晴らしかったです。 振り返りでも,「今来るとは思ってなかったけど,実際地震はいつ来るのか分からないから訓練になった。」と話していました。 地震が起こった時に適切な行動がとれるようご家庭でもお話ください。 ![]() 放課後まなび教室1年生開校式
1年生の放課後まなび教室がスタートしました。開校式では,実行委員長さん,校長先生,教育委員会担当主事の先生のお話を聞きました。そのあと,まなび教室での約束ごとをアドバイザーの先生から聞いたり,ファイルの準備をしたりしました。荷物の置き方や手洗い・消毒など,教室とはまた違うルールがあります。あっという間に時間がたち,初日は宿題ができませんでしたが,子ども達はもう次のまなび教室を楽しみにしている様子でした。
![]() ![]() ![]() にじいろ学級 中間休み![]() 中間休みに魚釣り遊びをしました。 大きなタイ,ヒラメ,サンマ・・・ 大いに盛り上がりました。また明日も遊ぼうね。 半日入学・入学説明会 延期のお知らせ
2月3日(水)に予定しておりました,「半日入学・入学説明会」は,緊急事態宣言が発令されたことを受け,3月5日(金)午後に延期いたします。なお,3月5日(金)の午前中に予定しておりました「家庭教育学級」も「半日入学・入学説明会」と組み合わせて午後から実施いたします。急な予定変更で,ご迷惑をおかけいたしますが,ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。詳細な予定につきましては,後日改めてお知らせさせていただきます。
飼育・栽培委員会 マリーゴールドありがとう![]() このところの寒気で,終わりの時を迎えました。委員会のみんなで プランターの整理をしました。また春に向けて,花を植えます。 マリーゴールド,きれいに咲き続けてくれてありがとう! 4年生 国語科「自分だけの詩集をつくろう」
国語科「自分だけの詩集をつくろう」では、オリジナルの詩集づくりに励んでいます。
100冊近い詩集の中から自分で決めたテーマに合った詩を選んで詩を視写しています。「生き物についての詩集」「自分のお気に入りの詩を集めた詩集」など思い思いのテーマで詩集を作っています。 詩集が完成したら、友達と読み合います。完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() にじいろ学級 “みんなげんき会!”![]() にじいろ学級 昼休み![]() ![]() ![]() オセロ,すべり台・・それぞれしたいことをして ゆっくり,まったり,のんびりしました。 はやく天気になあれ。 にじいろ学級 図工「小さな巨匠展の作品作り」![]() 色が混ざってとてもきれいです。次回は,思い思いの葉っぱの形に 切っていきます。すてきな葉っぱができそうです。 3学期始業式
冬休みが終わり,学校に子ども達の元気な姿がもどってきました。新しい学期のスタートです。今回の始業式は,オンライン形式で行いました。校長先生がお話される画面だけでなく,教室にいる子ども達の姿も画面に映し出されるので,各クラスの様子がわかったり,やり取りができたりします。みんなで集まることはできませんが,しっかりと画面を見て,落ち着いた態度で式を行うことができました。
コロナの中ですが,希望をもち,チャレンジする気持ちを大切に,残りの3か月を進んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|