京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up46
昨日:75
総数:523587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

6年修学旅行 出発式

 遅くなりましたが,出発式の様子をお知らせします。
 月曜日の朝早い集合でしたが,修学旅行に出かける6年生はとても元気そうでした。
 大きな荷物をバスに積み,運動場にクラスごとに並びました。出発式の司会進行や始めの言葉などもしっかり行うことができました。
 「行ってきます!」の挨拶のあと,3台のバスに別れて乗車し,たくさんの方に見送られながら出発しました。
 待ちに待った修学旅行。みんなで力を合わせ,楽しい思い出をいっぱい作ってきてくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 おかげ横丁でお買い物

 伊勢神宮参拝のあとは,おかげ横丁で買い物です。雰囲気のある通りを歩きながら,お店を見てまわりました。家族や友だちに喜んでもらえるように,自分の思い出のために悩みながらお土産を購入しています。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 伊勢神宮

 伊勢神宮に到着しました。あいにくの雨ですが,五十鈴川にも行きました。その後,内宮をめざします。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 生き物たちとのふれあい2

 生き物たちとのふれあいの様子です。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 生き物たちとのふれあい1

 鳥羽水族館で普段めったに出会えない生き物たちに大興奮!大きな生き物から小さな生き物まで,たくさん見ることができました。地球上には,本当にたくさんの生き物がいますね。ドクターフィッシュやタコとのふれあいも満喫しました。いよいよ,次の目的地,伊勢神宮に向けて出発します。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 ジュゴンにあいました!

 日本では,鳥羽水族館でしか出会えないジュゴンです。名前はセレナです。キャベツをもりもり食べていました。自分たちの体重と同じぐらいの重さのキャベツを食べるようで驚きました。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 買い物

 鳥羽水族館で買い物を楽しんでいます。
画像1
画像2

6年修学旅行 昼食

 鳥羽水族館で,待ちに待ったお昼ご飯の時間です。食べるタイミングは班で相談して決定しています。朝早くから,お弁当の用意をありがとうございました。「めっちゃおいしい!」と,パクパク食べています。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 鳥羽水族館到着

 朝は,たくさんの方のお見送りありがとうございました。6年生は,無事,鳥羽水族館に到着しました。大きな水槽に夢中の子もいれば,お土産コーナーに吸い込まれるグループも!班のみんなでよく考えて,計画的に行動できるようにがんばります。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育授業参観

 雨のため延期になっていた5年生の体育授業参観を実施しました。準備運動で体をほぐした後,リレーの学習に取り組みました。各チームが作戦を立てたり練習をしたりして,本番のレースに臨みました。どのチームも力を合わせ,頑張って走っていました。
 子どもたちが勝利を目指して力いっぱい走る姿。とてもたくましく感じられました。

 保護者の皆様には,一旦延期になった中いろいろとご都合をつけてお越しいただき,本当にありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp