![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424645 |
21日(月)学校の様子![]() ![]() 様子や行動,気持ちや性格を表す言葉を考えて使っています。また,自分の思いが伝わるように,事柄の順序に沿って書くことを大切にしています。今日は「おわり」の場面について考えて書いています。 21日(月)学校の様子![]() ![]() 百分率を用いて,数量関係をとらえています。 「8は,4の2倍」 「6の50%は3」 「ある値の3割が6となる場合,その値は20」 このように 2つの数字を比べて,一方をもう一方の「○倍」や「○%」「○割」「○分の○」というとき,この表現を『割合』と言います。 集中してとりくんでいます。 21日(月)学校の様子![]() ![]() 二等辺三角形や正三角形の定義や性質を学んだり,コンパスを使って二等辺三角形や正三角形の作図に取り組みます。 今日は,三角定規のそれぞれの「角度」について学習しています。 21日(月)学校の様子![]() ![]() 今日は,両クラスとも復習ミニテストをしています。 とても集中してとりくんでいます。 終了後, 「何ができていたのか」「何ができていなかったのか」がわかるように,すぐに答え合わせをしているクラスもあります。 短い時間ですが,このような「積み上げ」がとても大切になります。 21日(月)学校の様子![]() ![]() 運動場では,3年生が,体育の学習準備を始めました。 21日(月)学校の様子![]() ![]() 「おはようございます」 21日(月)学校の様子![]() ![]() 元気よく外でドッジビーをしている子どもたちがたくさんいます。 21日(月)学校の様子![]() ![]() 子どもたちが登校してきました。 ほとんどの子どもたちが,黄色の安全帽子をかぶって登校しています。 先週の半ばには,忘れた…等との理由で,帽子をかぶらずに登校する姿が散見されましたが,おうちでもお声かけいただいたことと思います。ありがとうございます。 また,校門前では,「おはようございます」と子どもたちの方から挨拶をしている様子をたくさん見ることができます。 気持ちのよい挨拶が,自然な形でできることは,とても大切なことだと感じています。 21日(月)学校の様子![]() ![]() 21日(月)学校の様子![]() ![]() |
|