![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:78 総数:567047 |
にじいろ学級 5年生家庭科「ミシンにトライ」![]() 初めてのミシン縫いに,どきどきわくわく。練習が終わったら ランチョンマットに挑戦します。 4年生 にじの学習〜北総合のお友だちと交流しよう〜
にじの学習では,華道と並行して北総合支援学校のお友だちと交流する学習にも取り組んでいます。
第1回は,お互いの学校の様子を動画で交流し,似ているところやちがうところを見つけました。 第2回は,かるた交流に取り組みます。北総合支援学校のお友だちがかいた絵札をもとに,西陣中央小の4年生が読み札をつくります。絵札を見て,ペアで話し合いながらどんどん進めていき,あっという間に完成しました! 年が明けたら,かるた遊びをします。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() にじいろ学級 図工「小さな巨匠展の作品作り」![]() ![]() ![]() 長い長い段ボールを巻いて巻いて巻いて・・つなげてまた巻いて巻いて・・ 大きな切り株の完成!うーん,重たい。次は根っこを作ろう。楽しみです。 4年 華道でいろどろう![]() ![]() にじいろ学級 体育 「マット運動」![]() ![]() 4年 ソフトバレーボール![]() ![]() 4年 ものの温度と体積![]() ![]() にじいろ学級 体育「なわとび」![]() リズムよく後ろ両足跳びを跳び続ける,回した縄を跳び越える・・・ それぞれの目標に向かって練習を続けています。 4年生 ギコギコクリエイター
ついに完成しました!
がんばってのこぎりでカットした木に,丁寧に色を塗ってボンドで接着し,たくさんの楽しい生き物が誕生しました。 鉛筆たて,トレー,ブックエンドなど,工夫して作りあげた作品。 おうちに持って帰って大切に使ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() お礼とお願い
保護者の皆様,地域の皆様には,この度の新型コロナウイルス感染に伴う対応に,ご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。
今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。また,子どもたち,保護者の皆様の心の安心・人権を守っていくために,下記について,ご協力をお願いいたします。 新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。子どもたちには,差別・偏見や誹謗中傷につながる言動を行ったり,それに同調したりしないよう,またSNSや噂話などでの不確実な情報に惑わされることにないよう指導を行ってまいります。感染・濃厚接触という辛い思いをした人を温かく見守り,受け入れる思いやりのある行動が求められることについて,保護者の皆様におかれましても,十分にご配慮いただくとともに,お子様へのお声かけなどもしていただければと心より願っております。 京都市立西陣中央小学校 校長 綿越 貴久 |
|