京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:351
総数:399971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

10日(木)学校の様子

画像1画像2
3年生は,算数で「ぼうをつかって三角形をつくろう」に取り組んでいます。

10日(木)学校の様子

画像1画像2
2年生の体育学習の様子です。担任の先生が,連続二重跳びの見本を見せています。

10日(木)学校の様子

画像1画像2
3組では,支部のなかよし会に向けて,プレゼント作りに取り組んでいます。3年生は,算数のプリント学習に取り組んでいます。

10日(木)なかよしうさぎ

画像1画像2
「うわーぃ,うわーぃ,あさごはんだ」という声が聞こえてきそうな勢いです…

10日(木)なかよしうさぎ

画像1画像2
朝のごちそうは,新鮮キャベツです。

9日(水)学校の様子

画像1画像2
3年生は,総合的な学習の時間に,取材活動をします。今日は「どんなことに気をつけてインタビューをすればよいだろうか」というテーマで話し合いをしています。NHK for School の「しまった!」という番組をみてヒントをもらったようです。

9日(水)学校の様子

画像1画像2
3時間目に,6年生は持久走に取り組んでいました。

9日(水)学校の様子

画像1画像2
ぽかぽかと暖かさが感じられる天気になってきました。中間休みには,外でたくさんの子どもたちが遊んでいます。

9日(水)学校の様子

画像1画像2
6年生の児童が,1時間目が終了したので教室移動をしています。
「音を立てずに階段を上がる」「静かに廊下を歩く」姿が見られます。すれ違うときに,少し会釈をして通る児童もいます。
社会にでれば当たり前の姿となるとは思いますが,この時期に,市原野小学校の6年生として立派な姿をみせてくれていることをうれしく思います。

9日(水)学校の様子

画像1画像2
図書館と併設しているという利点をいかして,コンピュータ室で調べ学習をしています。ネット上の情報を安易に印刷して貼るということではなく,必要な部分を「自分で判断」して抜き出し,用紙に「書く作業」をとりいれています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp