![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:145188 |
今日の給食![]() 鮭の塩こうじあげ 小松菜とひじきのいためもの 京野菜のみそ汁 〜ひとこと感想〜 「ごはんがおいしかったです!」(5年生) 避難訓練(火災) 〜12/11(金)〜
2校時の途中に,理科室が火災と想定しての避難訓練を行いました。
非常ベルが鳴った後,放送の指示に従い,運動場に避難しました。 児童は素早い行動で,運動場に全員集まるまで2分もかかりませんでした。 その後,担当の先生や校長先生のお話を聞きました。特に「お・は・し・も・て」をしっかり確認しました。 ![]() ![]() ![]() 今日の5校時の様子(3・5年生) 12月10日(木)
3年生は,図工の版画の学習でローラーに絵の具をつけて紙に刷っていました。5年生は,道徳で自分の役割や集団で行動するときに大切なことについて考えていました。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(1・2年生) 12月10日(木)
今日の5校時,1年生はおさらいプリントが終わって色紙で好きなものを作っていました。2年生も漢字の練習が終わり,担任の先生が読み聞かせをしていました。
![]() ![]() じょうずにできたね。
昨日,図画工作で「たのしく うつして」の学習をしたのですが,その時に使ったお皿やスポンジ,筆,身の回りのものを見事にうまくほしてあるので,本当にびっくりしました。
みんな,じょうずにできたね。 ![]() 今日の給食![]() 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 切干大根のごま煮 〜ひとこと感想〜 「じゃがいものそぼろ煮がおいしかったです!」(2・3年生) うつした かたちから
図画工作で「うつした かたちから」の学習をしました。今日は,身の回りのものに絵の具をつけてうつした形を生かして,表したいことを絵に表していきました。
3人とも表したいことがはっきりしていて,「活動を始めましょう。」の声がかかると,いっせいに活動を始めていました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 牛乳 みそ汁 じゃこ 〜ひとこと感想〜 「炊き込みご飯がおいしかったです!」(1年生) 今日の給食![]() 牛乳 ペンネの豆乳クリーム煮 野菜のスープ煮 〜ひとこと感想〜 「ペンネのクリーム煮がおいしかったです!」(1年生) 今日の5校時の様子(3・5年生) 12月8日(火)
3年生は,図工でいろいろうつしての学習でした。写る形を考えながら動きに注意して版を作成していました。5年生は,社会で情報産業とわたしたちの学習でした。みんなが図書室で熱心に調べ学習に取り組んでいました。
![]() ![]() |
|