15日(火)学校の様子
6年生が,中学校で提供されている給食を食べました。
最初に,中学生時期の大切な食事の量や質,そして中学校給食の栄養等について,ビデオを見たあとお話を聞きました。
【学校の様子】 2020-12-15 15:53 up!
15日(火)学校の様子
【学校の様子】 2020-12-15 15:39 up!
15日(火)学校の様子
【学校の様子】 2020-12-15 15:39 up!
15日(火)学校の様子
特別棟の東側(線路との間)には,椿が美しい花を咲かせており,今が見頃です。
【学校の様子】 2020-12-15 15:38 up!
15日(火)学校の様子
中間休みのコンピュータ室の様子です。
今日の利用は,2名でした。
【学校の様子】 2020-12-15 15:37 up!
15日(火)学校の様子
体育館には,PTA様からいただいた横断幕が子どもたちの活動を応援しています。
「いっしょうけんめいはかっこいい with いちた」
「がんばれ 市原野小学校」
【学校の様子】 2020-12-15 15:36 up!
15日(火)学校の様子
1年生は,国語で学習したことをもとに,「じどうしゃずかん」を作っています。
【学校の様子】 2020-12-15 15:34 up!
15日(火)学校の様子
図書館にて
「先生,100冊読めました」
1年生のお友達が司書の先生に読書ノートを見せにきていました。
6年生は,社会科で,「世界に歩みだした日本」について学習をしています。日清・日露戦争,条約改正,科学の発展などを関連づけたり総合したりして,明治政府の意図や世の中の変化について学習しています。
【学校の様子】 2020-12-15 15:33 up!
15日(火)学校の様子
4年生の教室に,自主学習メニューが掲示してあります。いろいろなアイデアを交流しながら,メニューを増やしていけるといいですね。こつこつ取り組むことで,必ず成果がでます。
自学自習のすすめ
学年ごとのおすすめのメニューや学習時間例が紹介されています。
【学校の様子】 2020-12-15 15:26 up!
15日(火)学校の様子
4年生・5年生は,算数で,割合を使って問題を解いています。
【学校の様子】 2020-12-15 14:28 up!