京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up2
昨日:56
総数:641548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

なぜかな?

画像1
<5年生のみなさん>
このような植物を見たことありますか?

今,学校の門を入ったところに咲いています。
名前を「ヒメツルソバ」といいます。
おもしろい名前ですね。
いろいろなところに咲いているので探してみてください。
このように春にはいろいろな植物が芽を出します。

冬には芽を出していなかった植物がなぜ春に芽を出すのか,不思議に思いませんか?
不思議に思いますよね??

さぁ〜そこで,植物の種(種子)から芽がでるには何が必要なのか調べてみましょう♪

自分の今までの経験から,何が必要だと思いますか?
予想をたててみましょう。

まず思いうかぶのは,土に種をまいた後に「水やり」をしますよね。
そうすると芽が出ました。ということは,芽が出るためには「水」が必要だと考えられますよね。

みなさんにくばった,インゲンマメの種子を使って,種子が発芽するためには「水」が必要か実験しましょう。

プラスチックのカップ(ゼリーのカップでも,プラスチックコップでも大丈夫です)にだっしめんをひいて,その上にインゲンマメの種子をおきます。
片方はだっしめんを水でしめらしましょう。インゲンマメが半分ぐらい水でつかるぐらいしめらしましょう。もう片一方は,水をいれません。

ここでとても大事なことは,調べたいことだけを変えて,それ以外の条件はそろえることです。つまり,「変える条件はいつも一つ!!」です。
ここでは,水が必要かどうかを調べたいので,変える条件は水だけです!!
カップの大きさやだっしめんの量,カップを置く場所,カップを置く場所の明るさは同じにしましょう。

水があるほうが発芽したら,発芽に水が必要だということになります。
どっちも発芽したら,水は発芽に関係ないということになりますよね。
それでは,ぜひ理科のプリントや教科書を参考にして実験にちょうせんしてみてください!!

画像2

新聞を読んでみよう!

画像1
5年生のみなさん,こんにちは!

今日,みなさんのお家にお届けしたふうとうの中に「ジュニアタイムズ」という新聞が入っています。

みなさんは,新聞を読むのは好きですか?

この新聞には,みなさんが住んでいる地域のニュース,歴史,科学,生活の情報などが分かりやすく書かれています。

社会の出来事や動きを知り,関心を持つことは大切です。

1人で読むのが苦手な人は,お家の人と一緒に読んでみましょう。

誰かと一緒に読むと,1人では気づかない楽しさや発見があります。

強弱をつけたり,感情をこめたりして音読するのもおススメです。

また,気づいたことをマイノートにまとめてみるのもいいですね! 


☆まとめるときのポイント☆ 

・新聞を読んで,気になった記事や写真を切りとる。
・マイノートにはって,印(線を引く,囲む)をつける。
・自分の言葉で内容をかんたんにまとめたり,感想や意見などを書いたりする。

ぜひ,チャレンジしてみてくださいね!

音楽科に関する「音源データ」です。

音楽科に関する「音源データ」が掲載されています。

聴いてみたい曲をぜひ探してみてください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/01/

音楽科に関する「音源データ」です

6年生の音楽科に関する「音源データ」が掲載されています。

ぜひ,聴いてみてください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/01/

音楽科に関する「音源データ」です

5年生の音楽科に関する「音源データ」が掲載されています。

ぜひ,聴いてみてください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/01/

音楽科に関する「音源データ」

3年生の音楽科に関する「音源データ」が掲載されています。

ぜひ,聴いてみてください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/01/

音楽科に関する「音源データ」です

2年生の音楽科に関する「音源データ」が掲載されています。

ぜひ,聴いてみてください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/01/

音楽科 音源データです

1年生の音楽科に関する「音源データ」が掲載されています。

ぜひ,聴いてみてください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/01/

音楽科「花束をあなたに」〜思いをこめて〜

画像1
☆☆4年生のみなさんへ☆☆
☆☆保護者の皆様へ☆☆

音楽の教科書を開いてみると,一番初めにのっているのは「花束をあなたに」という歌です。
*教科書P6を開いてみてね。

どんなメロディなのかわからないと思います。

まずは歌詞(かし)をじっくりと味わってみてください。


なんだか,先生はジーンときました。

みんなに家でぜひ歌ってほしいなあと思いました。思いをこめて歌えるといいですね。

・・・・・・・・・・・・・・

保護者の皆様へ

下記から歌の音源へとジャンプできます。ぜひご活用ください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

室町小学校「校歌」 皆で歌える日が待ち遠しいです♪

画像1
音源はコチラ⇒室町小学校「校歌」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp