![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:23 総数:155915 |
きれいになぁ〜れ!![]() 明日で二学期が終わるので,たくさん遊んだお部屋をピカピカにします。 綺麗になったお部屋って気持ちいいですね! 最後の1日,たくさん遊んだり,お掃除したりしながら過ごします。 幼小交流![]() 1年生のみなさん,今日はありがとうございました! 保健指導を行いました![]() ![]() 空から見えるかなぁ?![]() 子どもがたくさんいるってわかったら, サンタさん来てくれるかなぁ?と話をしていたら, 「プレゼントもってきてくれはるねん!」 「ブーツとか,くつしたをおいとかな,もらえへんで」 など,子どもたちもとっても楽しみにしているようでした。 そこで,ブーツをつくって置いておくことにしました。 綿や,星の形の紙など好きなものを糊でペタペタすることを楽しんだり, パスでかいたりしてつくりました。 外からも見える場所に飾り,準備万端! お空から見てくれているかなぁ…サンタさん。 光や色を楽しんでいます![]() ![]() 昨日はステンドグラス風のクリスマスのバッグを作りました。クリスマスに思いを寄せてサンタさんやツリーの絵をかいて,リボンを結んだりテープをとめたりして素敵なバッグができました。 今日は透明のコップにカラードタック(透明感のある色のシール)を切り貼りして遊びました。光に当てると透けて見えたり,色を重ねて貼ると違う色に変わったりすることに面白さを感じて試すことを楽しみました。 寒くなっても,砂場遊び![]() ![]() この日は5歳児たちが『ダム作り』に夢中でした。 友達同士で『どうしたら水がうまく流れるか?』 『どこに水をためるか?』などいろいろなことを 相談したり,試したりする姿がみられました。 リズム遊び楽しいね![]() ![]() 心地よいピアノの音楽に合わせて,体を自由に動かしたり, 『ドングリ』や『電車』になりきって動いたり・・・・ 様々な体の動きを自由に楽しむことや, リズムの心地よさを感じたりすることを 大切にしています。 幼小交流 一年生からのプレゼント![]() ![]() 幼稚園の子どもたちが集めた松ぼっくりを使って, 1年生たちがキラキラふわふわ!の『お飾り』を作って, 幼稚園に届けてくれました。 今年は新型コロナの影響で,小学生と園児が同じ場に 集まることは難しかったのですが,小学校の先生方が 様々な工夫をしてくださり『こころ』の交流は変わらず 続いていることを実感しました。 南浜小学校の1年生のみなさん,先生方!本当にありがとうございました! ヒヤシンスのおうちを作りました![]() ![]() 思いを込めてつくったおうちで大きくなってくれるといいね! やきいもパーティー2
『やきいもパーティ』
たき火の火 モクモクとのぼる煙 煙のにおい 落ち葉や木々が燃えるパチパチという音 ほかほかのおいもの温かさ ほおばったときのとびっきりの味 口の中で感じる甘さ みんなで食べる美味しさ みんなのために一生懸命やきいもをしてくれた先生たちへの感謝 など様々に感じた『やきいもパーティ』でした。 また,芝生では木々や落ち葉,砂などを集めて『やきいもパーティごっこ』が始まりました。今日は『やきいも』を様々に楽しんだ一日でした。 ![]() ![]() ![]() |
|